平服って何? パンツは可? 女性の法事マナー
平服って何? パンツは可? 女性の法事マナー
法事の服装のポイント! 基本的な服装は?
基本的な服装
一般に、一周忌までの法事の服装は喪服です。ただし、法事は回をおうごとに略式になり、服の色も薄れていくといわれます。一周忌でも暗い色のワンピースやスーツでOKな場合があるので、確認するのがベターでしょう。三回忌以降は喪服の必要はありません。
「平服でどうぞ」といわれたら?
黒、グレー、茶色などのワンピースやスーツが無難?
平服は「普段着に準じるもの」という意味ではありますが、やはりまったくの普段着や明るすぎる色は、法事にふさわしくありません。黒、グレー、茶色などのワンピースやスーツが無難でしょう。デザインも露出が少なく、落ち着いたものを選んでください。【ページ停止】
リンク: 【注意】法事の平服とは正式にどんな服装なのか。喪服との違いは? | お役立ち情報満載のオールジャンルジャパン!
パンツスーツでの出席はOK?
一般に、女性のパンツスーツは「略喪服」にカテゴライズされます。喪服売り場で売られているパンツスーツでも、ワンピースより格下と捉える方が多いので、少なくとも三回忌までは着用しないほうがいいでしょう。【ページ停止】
リンク: 法事の服装で女性のパンツスーツにインナーは略式で失礼!? | 面白い雑学
夏場の喪服。露出はどこまで?
夏場の喪服は?
暑くてもスーツ一式を着崩すことが許されない男性と違い、女性は最初から上着のない夏用喪服を選ぶことができます。ただし、肌の露出は可能な限り抑えるのが基本ですので、腕は出せても肘くらい。黒ストッキングも必須です!
小物やアクセにもマナーあり! 足元にも気を配って
洋装の喪服の足元は、黒いパンプスが基本。つま先が丸く光沢のないもので、ヒールが高すぎないものがベストです。また、サンダルやブーツ、ミュールは、季節にかかわらず喪服にはふさわしくありません。ご注意ください!
ストッキングは必ず黒
洋装喪服を着る場合、女性は必ず黒ストッキングを着用しなければなりません。「露出を避けるという意味ならタイツでもいいのでは?」と思うかもしれませんが、タイツはフォーマルなアイテムとは認められていないのでNGです。
小物類は装飾のないものが理想
バッグは黒い無地、光沢のないシンプルなものが基本です。金具がついているもの、派手な装飾があるものは控えてください。バッグに限らず、靴、時計など全般で、金具が光るものは不適切とされています。
パールは一連で
弔事で許されるアクセサリーは本来結婚(婚約)指輪だけでしたが、パールは「涙の象徴」として使用しても良いことになっています。ただし、二連のネックレスは「不幸が重なる」という意味になるのをお忘れなく。身につける場合は一連のネックレスが鉄則です!
法事のマナーとは? 法事に呼ばれたら知っておくべきマナー6つ
法事のマナーとは
法事(法要)に呼ばれたら、できる限り出席するのが礼儀です。今回は、参列者が気を付けるべき、供物料の金額の目安と表書きの言葉と、服装や持ち物についてのマナーを解説! キリスト教や神式の場合のマナーもご紹介します。
【関連記事】