Q:65歳で会社を退職して年金を月11万円もらいながら年収200万円ほど稼いだら、年金は減らされる?
「65歳で会社を退職して老齢厚生年金を月11万円もらいながら、厚生年金に加入する勤務先で年収200万円ほど稼いだら、老齢厚生年金は減らされる?」(60歳・男性)
年金をもらいながら年収200万円ほど稼いだら、年金は減らされる?(画像:PIXTA)
A:老齢厚生年金は減額されません
厚生年金に加入して給与収入を得ながら老齢厚生年金を受け取ると、在職老齢年金制度によって、老齢厚生年金が一部または全額支給停止になってしまうことがあります。標準報酬月額(毎月の給与収入等が目安)と基本月額(年額の老齢厚生年金を12で割ったもののこと)を足した金額が一定額(51万円・令和7年度)を超えなければ、老齢厚生年金額が減らされることはありません。
相談者が、年収200万円(月額:約16万6000円)でお仕事をされ、毎月11万円の老齢厚生年金を受け取った場合、老齢厚生年金が減らされるか計算してみます(標準報酬月額は16万6000円とします)。
16万6000円(標準報酬月額)+11万円(基本月額)=27万6000円≦51万円
このように、相談者の場合は27万6000円と、51万円を下回るため、在職老齢年金によって老齢厚生年金が支給停止になることはありません。
※専門家に取り上げてほしい質問がある人はこちらから応募するか、コメント欄への書き込みをお願いします。
監修・文/深川 弘恵(ファイナンシャルプランナー)