コンビニグルメ

主役はどっち!? ティラミスとプリンがせめぎ合う「埋もれるティラミスプリン」がローソンに登場

ローソンの新作「埋もれるティラミスプリン」は、とろけるようなティラミスと、たまご感のあるプリンの両方を同時に味わえます。

笹木 理恵

笹木 理恵

おうちグルメ ガイド

飲食業界誌の編集者を経て、2007年に独立。専門誌時代に培った知識を活かし、あらゆるジャンルの食をテーマに雑誌・WEBなどで執筆中。コンビニスイーツにも精通し、自宅で楽しめる日常的なグルメを幅広く発信するほか、近年は「食の未来」への取り組みについても意欲的に取材活動を行っている。

...続きを読む

今年に入り、カスタードにこだわったスイーツを展開しているローソン。こだわりの「プレミアムエッグ」を使用しているのが特徴で、これまでにシュークリームやプリン、エクレアなどを発売しています。
 

新作のカスタードスイーツは「プリン」と「ティラミス」が合体!

埋もれるティラミスプリン

プリンの上に、ティラミスが鎮座!

そんなローソンの気になる新作は、ネーミングもユニークな「埋もれるティラミスプリン」(税込343円)。これまでにも、モンブランプリンのように、プリンにクリームがトッピングされたスイーツはありましたが、ここまでティラミスがたっぷりのっているのは、なかなかのインパクトです!

 

プリンを覆いつくすほどのティラミス!

埋もれるティラミスプリン

クリーム好きが歓喜するビジュアル!

プレミアムエッグを使用したこだわりのプリンを覆いつくすように、クリームがこんもりと! かなり深くスプーンを入れないと、プリンに到達できない感じです。

 

まずは、とろける食感のティラミスを味わって

埋もれるティラミスプリン

コーヒーやココアパウダーのほろ苦さがアクセントに

プリンを覆うようにクリームがのっていて、まさにこれは「埋もれた」状態! ティラミスの部分は、マスカルポーネクリーム、コーヒーシロップを染み込ませた生地、ホイップクリームという構成で、たっぷりのクリームに生地が挟まれているのでとろけるような口どけです。コーヒーのほろ苦さとチーズの風味が混ざり合い、コクのある味わいです。
 

カスタードプリンは“たまご感”がしっかり

埋もれるティラミスプリン

プリンがしっかりとした食感なので、ティラミスと混ざりすぎることなく堪能できます

下のプリンはやや固めの食感で、たまごの風味をしっかり感じられる仕立て。上のティラミスがやわらかな口どけなので食感のコントラストが際立ち、プリン単体のおいしさもしっかりと味わえます。
 

1つで2度おいしくて、ボリュームも満点!

埋もれるティラミスプリン

クリームのおいしさが印象に残るのは、さすがローソン!

プリン部分もティラミス部分も同じくらいの量があるので、食べごたえは満点! カスタードプリンが主役と思いつつ、実際にはティラミスのおいしさが印象に残り、クリームのおいしさを大事にするローソンらしい味づくりだなあと感じました。ボリューム的にも、お値段的にも、ご褒美的な位置づけで楽しんでいただけるスイーツです。

 

<ほかのコンビニスイーツ記事>
かわいい「ピカチュウのフラッペ」がファミマに登場! 初夏にぴったりのパイナップルフレーバー

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます