Q:健康に問題なければ70歳まで働くことができます。年金の支給停止分を考えると、働き続けるか、少しセーブしたほうがいいのか悩んでいます
「来年65歳になります。現在、正社員として働いています。「特別支給の老齢厚生年金」が年間60万円支給されてます(長らく全額支給されていませんでしたが、4月から一部支給されるようになりました)。このまま来年以降も正社員で働き続けると、支給停止分も多いと思うのですが、それでも健康に問題なければ70歳まで働ける環境にはあります。正社員で働き続けるか、少しセーブしたほうがいいのか悩んでいます。減らされる分と5年間働き続けて年金が増える分を考えると、どっちがいいのか考えてしまいます」(匿名希望)健康に問題がなければ70歳まで働いたほうがいい?
A:老齢厚生年金が支給停止されても、70歳まで働き続けるほうがメリットが大きいと思います
今まで支給停止となっていた特別支給の老齢厚生年金が一部でも支給されるようになったとのこと。令和4年4月から65歳前半の人の在職老齢年金の基準額が、65歳以降の人同様に、47万円に上がったことが理由かと思います。このまま65歳以降も、働き続けることに迷っているようですが、覚えておいてほしいことが2点あります。
1点目としては65歳以降は、どんなに給与や賞与が高くても、老齢基礎年金(国民年金)は全額支給されるということです。したがって、相談者が65歳以降も給与や賞与が今と同じであれば、今もらえている特別支給の老齢厚生年金60万円と同額の老齢厚生年金と老齢基礎年金の両方を受給できるということになります。
2点目としては65歳以降に厚生年金に加入して働く場合、令和4年10月から、毎年10月に老齢厚生年金が再計算されるようになります。つまり、働いて支払った厚生年金保険料の1年分(前年9月から当年8月まで)が、毎年10月分の老齢厚生年金額から反映され、増額することになります。
もし具体的に、65歳以降に支給停止になる老齢厚生年金の総額と、5年間働き続けて増える老齢年金の比較をしたい場合は、「年金事務所」で試算してもらうことができます。
老齢厚生年金の一部が支給停止になったとしても働き続ければ給与をもらえますので、老後の貯蓄や年金を増やすことにもつながります。さらに社会との接点を持ち続けられるというメリットも大きいと思います。健康に問題がなければ働き続けることをオススメいたします。
※年金プチ相談コーナーに取り上げてほしい質問がある人はこちらから応募するか、コメント欄への書き込みをお願いします。
【関連記事をチェック!】
現在69歳です。年金の手続きは60歳で行いましたが、全額支給停止に。この場合は繰下げ受給したことになるのでしょうか?
年金が支給停止になる47万円という金額には、不動産収入等も含めて計算するの?
65歳以降は、在職老齢年金で年金が支給停止となるため、厚生年金に加入しない働き方に切り替えるつもりです