
お気に入りのブラジャーは大切に収納したいもの。(画像はトリンプの恋するブラ)
突然ですが、みなさんはブラジャーの収納ってどうしていますか? 引き出しに他の下着とまとめて収納したら、ワイヤーが曲がったりストラップが絡まったり、探すのに苦労している人も多いと思います。
他のインナー類と違い、ブラジャーはカップやワイヤー、ストラップ、ホックなど、ブラジャー独自の複雑な構造でできています。他の下着と一緒に収納すると変形しやすいので、カップを立体的に収納することが大切です。
ブラジャーを収納ケースに収納することで、お気に入りのブラジャーの型崩れを防ぎ長く着用することができます。そこで今回は、ブラジャーの収納におすすめしたい、ダイソーなどの100均購入できる「バスケット」をご紹介します。
ダイソーの「バスケット」活用法! 大切なブラジャーを変形から守って収納

ダイソーのバスケットは、細型とワイド型がある
ダイソーの収納ケース「バスケット」は、キッチン用品や文具などのさまざまな収納に便利ですが、大切なブラジャーの収納にもピッタリ◎。
ほつれやすいレースや、変形しやすいカップを守って立体的に収納することができます。
サイズ展開は「細型バスケット」と「ワイドバスケット」の2種類があり、大切な1枚を収納するなら「細型バスケット」がおすすめ。また、勝負用ではなく普段使いのブラジャーなら、3枚まとめて収納できる「ワイドバスケット」がおすすめです。
お気に入りは「細型バスケット」にブラジャーとショーツのセットで収納

ブラジャーとショーツをセットで収納できる
お気に入りのブラジャーとショーツのセットであれば、「細型バスケット」に一緒に収納できます。カップ部分の中にストラップやサイドパーツをたたんで収納すると、繊細なレースを守るとともに、カップやワイヤーもそのままの形を保ってくれます。
お気に入りのブラジャーは、このように大切に保管をしたいですよね。
普段使いのブラは「ワイドバスケット」に◎ 3枚まとめて収納できる

3枚まとめてワイド型バスケットに収納する
普段使いのブラジャーは、「ワイドバスケット」に3枚まとめて収納します。ブラジャーのカップ部分を重ねて、サイドパーツやストラップをまとめて収納します。ケースに入れることで、ブラジャーをまもるとともに、その日に着るブラジャーをすぐに選ぶことができて便利ですね。
お気に入りのブラジャーは、立体的に収納することで変形から守り、長く着用することができます。ダイソーの「細型bさうけっと」と「ワイドバスケット」を賢く使って、ランジェリーのおしゃれを楽しんでくださいね!
DATA
ダイソー┃細型バスケット、ワイドバスケット
サイズ:幅14cm×長さ30.5cm×高さ12.7cm(細型バスケット)、幅17cm×長さ30.3cm×高さ11.4cm(ワイドバスケット)
カラー:ホワイト・ウオームグレー・アクアブルー