「隠れモテ」する、すてきな人の特徴とは?
「隠れモテ」する人の特徴1:人当たりが良く、ニコニコしている
「隠れモテ」する人は、容姿端麗で目立つようなタイプではないけれど、誰に対しても人当たりが良く、日頃からニコニコと笑顔でいるような人です。こういう人はすぐに恋愛対象として見られるわけではなく、関わっていくうちに人柄の良さを理解されて、まずは「人として好かれる」ようになり、その後じわじわと恋愛に発展するケースになることが多いでしょう。隠れモテをする人は「精神的に安定している」場合が多く、相手に安心感を与え、「この人とずっと一緒にいたいな」と思わせる魅力があります。
また精神的に安定している人は、機嫌が悪くなるような出来事が起こっても、自分で自分の機嫌をとるようにします。決して人に八つ当たりをするようなことはしません。つまり、精神的に自立していて、大人だからこそ、人にモテやすいともいえますね。
「隠れモテ」する人の特徴2:本当の優しさを持っている
人に優しさを見せられる人はモテやすい人です。それも、“表面的な優しさ”ではなく、本当に相手の幸せを考えた言動ができる人は、尊敬されやすく、好かれやすいものです。例えばあなたが会社で、部下や後輩など、相手の成長を願いながらサポートしていたとします。そのような姿を意外と周りの人は見てくれているものです。誰かに対して誠実な姿勢を示していれば、「この人は人として尊敬できる。もっと距離を縮めたい」とほかの人にも思ってもらえるでしょう。
「隠れモテ」する人の特徴3:相手の話を聞くのが上手
話をきちんと聞くことができる人は、相手から「この人は自分のことを分かってくれる」と思われる傾向があります。たとえ話し上手でなくても、相手を受け止められる人は、じわじわとモテることがあるのです。もちろん、ただ聞いているだけで、相手の話を理解できていなければ、むしろ逆効果。変な相づちを打ったり、残念な返しをしたりしてしまっては、相手の気分を害することもありますしね。
聞き上手になるには、それなりに人としての深みや知識がないと、難しい部分も。上手に人の話を聞ける人は、単に「勉強ができるかどうか」ということとは異なる“知性”や思いやりがある人が多いのです。
「隠れモテ」する人の特徴4:トラブルが起こったときに、誠実に対応する
自分の調子が良いときは、誰もが良い人でいられます。しかし、そうではないときは感情的になりやすく、本性があらわになるので、調子が悪いときほど人としての真価が問われるものです。隠れモテをする人は、何かトラブルが起こったときでも、欲望や感情に振り回されることなく、冷静な判断と誠実な行動をとることができます。有事にも誠実に対応できる人は、人として尊敬されやすく、「一緒にいたい」と思われやすくなるでしょう。
もっと内面の魅力に気づける人に!
ここまで「隠れモテ」する人の特徴を4つご紹介しました。結論として、「隠れモテ」をする人は内面的な魅力を持っている人が多いということ。内面やふるまいを見てくれる人は必ずいるので、モテたければ、自分の内面まできちんと磨くといいでしょう。今回ご紹介したような特徴を持つ人が、なぜ「隠れモテ」になるのかというと、それだけ人は、あまり“人の本質”を見ていないことが多いからです。ルックスの良さ、職業、社会的地位などで人を判断する人が少なくないので、分かりやすいところが優れている人がモテやすくなるのです。
本来は、私たち自身が、きちんと“人の本質”を見られるようになり、人柄のすてきな人に気づけるようになったほうが良いもの。つまり、今は「隠れモテ」の人が、誰から見てもモテモテになるような世の中になったほうが良いのです。
「隠れモテ」する人の特徴を参考に、自分の魅力を高めるのと同時に、内面の魅力に気づける人でありたいものですね。