前編のあらすじ
8歳年上の夫とデキ婚し、6歳と4歳の子をもつハナエさん(34歳)。もともと夫は彼女の上司だっため、最初から上下関係のある夫婦だった。夫は週末はほとんど家におらず、ハナエさんが体調不良で寝込んでいても「さっさと起きて飯作れよ」という始末。
それでも、ハナエさんは彼女なりにいい妻であろう、いい家族を作ろうと努力してきたのだが……。
>【前編】はこちら
【後編】内職して貯金して、いつか夫を見返すために












イラスト:ポレポレ美
【おすすめマンガ】
【後編】令和の時代になっても、「オレが稼いでいるんだから、おまえは黙って従え」と威張り散らす夫がいる。自分が選んで家族を作っておきながら、どうしてそんなふうに言えるのだろう。
【マンガ】「私の親友はママ」と言っていたのに…娘の結婚を心から祝福できないシングルマザーの喪失感
【マンガ】「俺は君に“特別なこと”をしている」から生活費は出さない? 12歳年下夫のあきれた主張
【マンガ】60代でも「お父さん大好き」な仲良し夫婦に事件発生…年齢を重ねても嫉妬から逃れられない
【マンガ】「なぜ私は報われないの?」夫の愚痴を垂れ流す姉の言い分と、妹が思う「彼女がダメな理由」
運動会では「きっと転ぶ」、私立高受験に失敗し「親思いだね」。母の「呪い」に苦しむ女性の人生
夫が医師のママ友に3万円を貸すも逃げられて。問い詰めた女性にママ友が言った「衝撃のひと言」
愛される先輩、四面楚歌のお局……「50代女性管理職」の評価を左右する「価値観の違い」