前編のあらすじ
8歳年上の夫とデキ婚し、6歳と4歳の子をもつハナエさん(34歳)。もともと夫は彼女の上司だっため、最初から上下関係のある夫婦だった。夫は週末はほとんど家におらず、ハナエさんが体調不良で寝込んでいても「さっさと起きて飯作れよ」という始末。
それでも、ハナエさんは彼女なりにいい妻であろう、いい家族を作ろうと努力してきたのだが……。
>【前編】はこちら
【後編】内職して貯金して、いつか夫を見返すために












イラスト:ポレポレ美
【おすすめマンガ】
【後編】令和の時代になっても、「オレが稼いでいるんだから、おまえは黙って従え」と威張り散らす夫がいる。自分が選んで家族を作っておきながら、どうしてそんなふうに言えるのだろう。
All About 編集部
【マンガ】僕が彼女を理解できる日は来るのでしょうか…「でも」「だって」が止まらない心配性すぎる妻
「まさか妻が……」早めに帰宅した53歳男性が目撃した「嫁姑の衝撃のやりとり」
LINEをスルーする人・返信が遅い人の心理とは? 縁を切るべき? 正しい対処法とテクニック!
言われたら離婚される!? 夫婦関係が破綻しかけている夫・妻の「危険な口癖」4選
息子一家の“非常識な行い”に疲れ切ったお盆休み。息子妻の涙ながらの“提案”に激怒するハメに
「私はそんなに動けない」辻希美 出産直後のキラキラ投稿に嘆息。「産後ケア」の重要性とは
シンクのゴミを夫の弁当に……。現状維持するも憎悪に満ちた「冷たい家庭」で育つ子どもたち