前編のあらすじ
8歳年上の夫とデキ婚し、6歳と4歳の子をもつハナエさん(34歳)。もともと夫は彼女の上司だっため、最初から上下関係のある夫婦だった。夫は週末はほとんど家におらず、ハナエさんが体調不良で寝込んでいても「さっさと起きて飯作れよ」という始末。
それでも、ハナエさんは彼女なりにいい妻であろう、いい家族を作ろうと努力してきたのだが……。
>【前編】はこちら
【後編】内職して貯金して、いつか夫を見返すために












イラスト:ポレポレ美
【おすすめマンガ】
【後編】令和の時代になっても、「オレが稼いでいるんだから、おまえは黙って従え」と威張り散らす夫がいる。自分が選んで家族を作っておきながら、どうしてそんなふうに言えるのだろう。
All About 編集部


「まあまあ最適解」「負ける選択肢はない」若者世代が連発する“曖昧な日本語”にモヤッ

【マンガ】飲まない夫が「お酒やめたら?」と言い出した。理由は「女としてキレイに見えない」から…!?

“連れ子邪魔”13歳差夫婦の発言が物議。「継父との暮らし」で39歳女性が受けた「屈辱」とは

【マンガ】「実は7年前に旦那と不倫してたんだ~」女友達の衝撃告白に夫が言い放った「耳を疑う言葉」

【マンガ】「本当に相性のいい夫婦」とは?バツイチ40歳女性が選んだ「チャラ男」が最高の夫である理由

「日本語で言えよ!」アジェンダ、バイアス、ローンチ……。職場での“カタカナ語”にイラッ

高市首相の「ワーク・ライフ・バランス捨てる」に疑問。“捨てざるを得ない”女性の嘆きとは