パソコン・PC

2021年のベストバイは「iMac」 ITジャーナリストが即買いした理由は(3ページ目)

2021年5月発売のiMacは、アップルの自社開発チップ「M1」を搭載したモデル。高音質&高画質な映像が撮れることに加え、動画編集も「サクサク」と進む。ビデオ会議や動画を扱う人は間違いなくクオリティが上がり、時間の短縮につながることをお約束したい。

石川 温

石川 温

携帯電話・スマートフォン ガイド

「日経TRENDY」に編集記者として従事。そこで携帯電話の面白さに目覚める。その後、携帯ジャーナリストとして独立。テレビ東京系「TVチャンピオン」ケータイ電話通選手権に出場し、準優勝を飾る。現在は「報道ステーション」や「日経TRENDY」、「BestGear」など、テレビや雑誌など、さまざまな媒体で活躍中。

...続きを読む

動画の編集もサクサクと進む

iMacなら重たいファイルの処理も難なくこなせる

iMacなら重たいファイルの処理も難なくこなせる

さらにiMacはM1チップ搭載により、動画の編集がサクサクできてしまう。これまでのインテルチップだと写真アプリを起動し、表示の切り替えにも時間がかかっていたが、M1のiMacであれば、写真や動画などの重たいファイルの処理も難なくこなしてしまう。

編集を終え、動画を書き出す際にも、短時間で処理が終わってしまうため、次の仕事にすぐに取りかかれる。

これまで動画編集や書き出しは「時間のかかるもの」という認識であったが、M1のiMacは本当に「サクサク」編集できてしまう。YouTube動画は「編集がつらい」ということで、新たに撮影するにもおっくうになりがちであったが、編集がサクサクになったことで、動画をあげるペースも上がってきたように思う。

もともと2020年、M1チップ搭載の「MacBook Pro」を購入していたが、カメラとマイクのクオリティが高いということで、M1チップ搭載のiMacを購入。さらにこの秋、よりパワフルになった「M1 Max」を搭載したMacBook Proが登場したということで、MacBook Proを買い換えてしまった。
「M1 Pro」および「M1 Max」チップを搭載した新しい「MacBook Pro」

「M1 Pro」および「M1 Max」チップを搭載した新しい「MacBook Pro」

ビデオ会議や動画を扱う人はぜひともM1搭載のiMacやMac Book Proの購入をおすすめしたい。乗り換えれば、間違いなくクオリティは上がり、時間の短縮につながることをお約束したい。
       
【おすすめ記事】
「BALMUDA Phone」は本当に“期待はずれ”か? バルミューダが狙う市場とは
いま買うなら「iPhone 12」「iPhone SE」もアリ? 「iPhone 13」4モデルを実際に使って違いを確かめてみた
iPhone 11やiPhone 12大幅値下げの今、本当に買うべき機種は? iPhone 13は誰にとって「買い」なのか
ahamo契約時はここに注意! 安さのカラクリ、乗り換えるなら「覚悟」が必要

 
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のパソコン・周辺機器をチェック!楽天市場でパソコンの関連商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます