今回はそんなキッチンの水回りを、できる限りラクをして清潔に保つ掃除方法をご紹介します。
物を置く場所の接地面積を少なくする
水回りで気をつけたいのは、物を置いた底の面からヌメリが出てくること。そのため水回りに必要なものは、吊るすなどしてできる限り置かないようにします。吊るすよりも置いたほうが効率が良いスポンジなどの場合は、ワイヤータイプなど置く場所との接する面を少なくします。すぐに掃除できる環境にしておく
水回りの汚れは時間が経過するほどとくに落ちづらくなるため、汚れたらすぐに掃除できる環境にしておくことが大切です。また、毎日キッチンを使い終わったあとに、サッと水気を拭き取るようにすることで清潔な状態を保つこともできます。そのために、例えば調理家電のコードがシンク部分に這っているのであれば、シール付きのフックなどを使って数cmでもいいので浮かせて壁面に貼り付けるようにしておくと、すぐに拭き掃除ができるようになります。 またシンク全体の掃除を考えると、蛇口がホースタイプで伸び、シンクのどこの部分でも水で流せるものが理想的です。固定式の水栓の場合は、100円ショップで売っているペットボトルに装着できるスポンジを常備しておくと便利です。
汚れが溜まりやすい場所をこまめにチェックする
パーツのつなぎ目や、段差があって水や汚れが溜まりやすい場所など、キッチンで汚れやすいところはある程度決まっているため、その部分だけでも意識してこまめに掃除するようにします。蛇口周辺の掃除には、使い古した歯ブラシやストッキング、100円ショップで売っている細い部分用の掃除グッズなどをすぐに手に取れるところに置いておくと、こまめに掃除するのも苦になりません。
排水溝の水はきれいなものにする
排水溝や排水溝トラップは普通に使っていてもヌメリが出てきてしまう場所です。排水溝に溜まっている水が食べ物のカスなどで汚れていると、ヌメリの原因にもなってしまうため、毎日キッチンを使い終わった最後に新しい水を流し、きれいな水が溜まっているような状態にしましょう。カビが生えやすい場所にはカビ防止テープで先手を打つ
キッチン水回りの壁の下の部分は汚れや水が溜まりカビが生えやすい場所でもあります。そのような場所には、100円ショップにある防カビ剤配合のマスキングテープを貼っておくと、汚れが付きづらくなるのでおすすめです。今回ご紹介したように、面倒なキッチン水回りはこまめに掃除をするべき場所とそうでないところをメリハリをつけることと、いつでも掃除できるような環境にしておくことで、あまり手をかけないでも清潔な状態を保てるようになります。ぜひお試しください。