節約

浴室の床・蛇口… お風呂掃除に効果的なスポンジやブラシって? 浴槽と使い分けるか、一緒でOKか?

浴槽や床、壁、天井や小物などお風呂で掃除しなくてはならない場所のスポンジやブラシの使い分けについてご紹介します。最近では掃除道具の種類や形も様々なものがあるため、自分に合うものを見つけられるといいですね。

矢野 きくの

執筆者:矢野 きくの

節約・家事・100円ショップガイド

お風呂掃除とひとことでいっても、浴槽の掃除はもちろんのこと、床、壁、天井、浴槽の蓋や蛇口など様々なパーツがあるため、スポンジやブラシの使い分けが必要になり、何を使うかによって掃除の仕上がりも手間も変わってきます。

今回は、お風呂掃除のスポンジとブラシの使い分けについてご紹介します。
 

浴槽:柄が長く角度が可動式のスポンジがおすすめ

風呂掃除のスポンジ

浴槽は柄が長くスポンジの角度が可動式のものが便利

浴槽を洗うスポンジは、手持ちよりも柄の長いスポンジがおすすめ。ホームセンターやドラッグストア、一般的なスーパーでも販売されており、替えのスポンジもあります。

腰を屈めたり、浴槽の外から中に身を乗り出したりせずに浴槽内を掃除することができるため、ラクな上に安全に掃除することが可能です。スポンジの角度が可動式のものだと、浴槽の角なども洗いやすくなります。

また浴室の壁の上の方や天井など届きづらい場所の掃除も柄の長いスポンジだとラクに掃除することができます。
 

床:掃除の頻度により、スポンジかブラシがいいかが変わる

風呂掃除床ブラシ

汚れが貯まっているようであれば固めのブラシがおすすめ

浴室の床は、浴槽と同じだけ掃除していれば汚れがたまっていないため、浴槽洗いと同じスポンジで一気に掃除してしまうのがラクでしょう。

しかしどうしても床掃除をそこまで頻繁にできず、汚れが貯まっている箇所があるようであれば、ブラシが掃除しやすいでしょう。溝があるタイプの床の場合は細めのブラシがおすすめです。
 

浴槽の蓋:溝があるならブラシタイプ、平面ならばスポンジ

風呂蓋掃除道具

風呂蓋は溝があるならブラシタイプ平面ならばスポンジがおすすめ

風呂蓋の掃除は形状によって使う道具が変わってきます。溝があるタイプの風呂蓋であればブラシがおすすめで、平面ならば手持ちのスポンジがラクに掃除できます。
 

蛇口周り:メラミンスポンジがおすすめ

風呂掃除メラミンスポンジ

蛇口周りはメラミンスポンジがおすすめ

蛇口周りは、水のカルキ汚れなどがこびりつきやすい場所です。しかし硬い素材のブラシで擦ると傷をつけてしまうことも。そのため蛇口周りの掃除には、水で濡らして擦ると汚れが落ちるメラミンスポンジがおすすめです。最近はメラミンスポンジのタイプもシートやスティックのものなど様々あるため、自分が使いやすいものを選んでみてください。

体を綺麗にする場所であるお風呂のため、いつも清潔な状態を保ちたいですね。ブラシやスポンジの使い分け、ぜひお試しください。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで節約対策の書籍をチェック!楽天市場で節約関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます