スマートフォン

バルミューダが5Gスマホ開発、デザイン家電メーカーの参入に“今”期待すること(2ページ目)

家電メーカーのバルミューダが、スマートフォン事業に参入する。現時点で分かっていることや、ポイントとは。ここ最近のスマートフォン市場の課題も踏まえながら、ITジャーナリストの石川温が考察する。

石川 温

執筆者:石川 温

携帯電話・スマートフォンガイド

バルミューダのスマートフォン事業参入、注目ポイントは

今回のバルミューダによるスマートフォン事業参入で注目なのは、そうした中国のメーカーに依頼するのではなく、製造パートナーとして日本メーカーである京セラが名乗りを上げていることだろう。

京セラは、au向けに「TORQUE」、アメリカ市場には警察官や消防官向けに堅牢性のあるスマートフォンを多数、製造、販売しているなど、品質、信頼性においては、世界的にもトップレベルのスマーフォトフォンメーカーといえる。
京セラの5G対応タフスマートフォン「TORQUE 5G」。左からイエロー、レッド、ブラック

京セラの5G対応タフスマートフォン「TORQUE 5G」。左からイエロー、レッド、ブラック

かつて、海外のODMに発注してスマートフォンを作ったものの、バッテリーの不具合を起こし、回収騒動に発展したメーカーもあった。

バルミューダにおいては、製造パートナーとして日本メーカーである京セラとタッグを組めたというのは、品質面において期待しても良さそうだ。

一方、京セラとしても、キャリア向けなどで定評はあるものの「ブランド力」に乏しいのが弱点であったりする。TORQUEはauユーザーのなかでもブランドとして定着しているが、一般的に京セラのスマートフォンで、すぐに思い出されるブランドはないに等しい。

ソニーといえばXperia、シャープはAQUOSといった幅広く認知されているブランドを、京セラは作ってこなかった。今回、バルミューダと組めたのは、「ブランド力のあるスマホを作れる」という京セラにとってもメリットがある話といえそうだ。

>次ページ「バルミューダに期待すること」
 
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます