オススメの3月株主優待銘柄
注目度の高い人気の優待銘柄は、権利確定日が近づくにつれ、株価が上昇していく傾向があります。権利確定日直前にあわてて購入し、高値掴みで不用意な損失を被ることのないように気を付けましょう。3月は、1年の中でも優待権利が確定する銘柄が最も多い月です。今回ご紹介するような人気の優待銘柄ほど、投資家の注目が集まる可能性は高く、株価も上昇しやすい傾向があります。早いうちから注目しておきましょう。
3月オススメ優待銘柄その1:コモ<2224>
【業務内容】保存料無添加のロングライフパンを製造販売する。賞味期限35日以上(※)という長期保存を可能にしている。※商品により異なる【単元株数】100株
【最低購入金額】25万9,600円(2021年1月25日時点)
【権利確定月】3月末日
【優待内容】
- 100株以上1,000株未満……3,000円相当の自社製品(1回)
- 1,000株以上……18,000円相当の自社製品(3,000円相当を年6回、偶数月に発送)
では、同社株を今のうちに購入した場合、どのようなパフォーマンスになるか検証してみましょう。今回は同社株を1月末に購入し、3月末の権利確定日前に売却した場合の検証を行います。株主優待は取れませんが、この検証のとおりに売買をすると、売買差益が得られるかもしれません。
■検証結果■
- 勝率: 85.71 %
- 勝ち数: 18 回
- 負け数: 3 回
- 引き分け数: 0 回
- 平均損益(円): 10,803 円 平均損益(率): 5.40 %
- 平均利益(円): 13,163 円 平均利益(率): 6.58 %
- 平均損失(円): -3,360 円 平均損失(率): -1.68 %
- 合計損益(円): 226,862 円 合計損益(率): 113.43 %
- 合計利益(円): 236,942 円 合計利益(率): 118.48 %
- 合計損失(円): -10,080 円 合計損失(率): -5.04 %
- プロフィット・ファクター: 23.506
- 平均保持日数: 49.76 日
3月オススメ優待銘柄その2:ワタミ<7522>
【業務内容】居酒屋「鳥メロ」「和民」等を国内外で展開している。【単元株数】100株
【最低購入金額】9万6,700円(2021年1月25日時点)
【権利確定月】3月末日・9月末日
【優待内容】優待食事券(1枚500円相当)
- 100株以上……3,000円相当の食事券
- 300株以上……6,000円相当の食事券
- 500株以上……9,000円相当の食事券
- 1000株以上……1万2,000円相当の食事券
では同社株を今のうちに購入した場合、どのようなパフォーマンスになるか検証してみましょう。今回は同社株を1月末に購入し、3月末の権利確定日前に売却した場合の検証を行います。株主優待は取れませんが、この検証のとおりに売買をすると、売買差益が得られるかもしれません。
■検証結果■
- 勝率: 71.43 %
- 勝ち数: 15 回
- 負け数: 6 回
- 引き分け数: 0 回
- 平均損益(円): 10,207 円 平均損益(率): 5.10 %
- 平均利益(円): 23,019 円 平均利益(率): 11.51 %
- 平均損失(円): -21,825 円 平均損失(率): -10.91 %
- 合計損益(円): 214,343 円 合計損益(率): 107.17 %
- 合計利益(円): 345,290 円 合計利益(率): 172.65 %
- 合計損失(円): -130,947 円 合計損失(率): -65.48 %
- プロフィット・ファクター: 2.637
- 平均保持日数: 49.76 日
検証結果を見てみると、勝率は71.43%、1トレードあたりの平均損益は5.10%です。勝率が高く、平均損益もプラスとなっていることから、良好な成績と言えるでしょう。優待権利確定日から約2カ月前の早めに注目しておくことで、高値掴みして、損失を被るリスクが低くなるでしょう。
注目度の高い人気の優待銘柄は、権利確定日が近づくにつれて株価が上昇していく傾向があります。権利確定日直前にあわてて購入し、高値掴みで不用意な損失を被ることのないように気を付けましょう。
株の売買を行う前に今回のように簡単な検証を行うことで、これから行おうとしている投資が、どの程度リターンを期待でき、どの程度リスクがあるのか事前に把握することができます。検証を行ってから投資すれば、きっと安心感が違うことでしょう。みなさんも投資する際には一度検証してくださいね。
【期間限定】今回の検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください
(このテーマでの検証については、【システムトレードの達人】を使って検証しています。記事の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を保証するものではありません。当社及び関係者は一切の責任を負わないものとします。投資判断はご自身の責任でお願いします)