鍋料理のちょっとした時短になる! おすすめの100均便利グッズ
具材や出汁、そしてタレを変えるだけでいろいろ楽しめる鍋料理。冷蔵庫の残りもの整理にも使えるので節約料理の一つともいえます。そんな鍋料理なので「冬は毎日鍋料理」というご家庭も少なくないのではないでしょうか。今回は鍋料理で活躍してくれる100均の便利グッズをご紹介します。
鍋料理のあくとりや材料カットなど、ちょっとした時短になるおすすめの100均便利グッズの紹介です。
矢野 きくの
節約・家事・100円ショップ ガイド
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
...続きを読む「芳香剤を置いても臭う家」に共通する5つのNG。ニオイの“元”を断つプロの対策術
「キッチンのシンク」でやってはいけない6つのこと。シンクを長く清潔に保つには?
節約のプロが“あえて”100円ショップで「買わないもの・買うもの」。マネしたいプロの視点5つ
お風呂掃除にキッチンハイターを使っても問題ない? プロが「絶対にやってはいけない」と語るのは…
ココの掃除をサボると大変なことに……プロが語る「掃除をサボってはいけない8つの場所」とは?
【無印良品】1000円値上げの商品も……9月の価格改定前に買っておくべき「おすすめアイテム」4選
【業務スーパー】今こそ買いたい! プロ厳選、節約と時短に役立つ「夏のお助け食材」5選