フォトショップ(Photoshop)の使い方/フォトショップ(Photoshop)関連情報

「アイデア満載!プロが教えるレタッチの技」本 PhotoshopElements3.0技の決定版

「PhotoshopElements3.0 アイデア満載! プロが教えるレタッチの技」が発売されました。デジタルカメラや携帯電話の機能強化に合わせて高機能化したPhotoshopElements3.0を、楽しく使うテクニック本です。

Adobe Photoshop Elements 3.0待望のテクニック解説書、「PhotoshopElements3.0 アイデア満載! プロが教えるレタッチの技」(技術評論社)が発売されました。

手前味噌になってしまいますが、私が著作したこの本は、デジタルカメラや携帯電話の撮影機能の強化に合わせて高機能化されたPhotoshopElements3.0の機能を、非常にわかりやすく解説しているテクニック本です。

Photoshop Elements 3.0を実際に使われている人でしたらご存じかと思いますが、このソフト、もの凄く便利で多機能であると同時に、あまりにも多機能なため、目的の機能が見つからず、どこをどう操作すればいいのかわからなくなってしまいがちです。
そこでこの本では、「写真や画像を使ってこんなことがしたい」「パソコンで絵を描きたい」というような目的から、Photoshop Elements3.0で行う手順を引きやすく紹介しています。

この本は、前身の「Photoshop Elements 2.0 300の技」から大幅にバージョンアップしています。特に、パソコンに取り込んだ何十枚、何百枚という写真を整理する方法や、写真を使って便利に楽しく活用する方法も多く加筆してますので、アルバム機能を特に活用したい方にはもってこいの内容です。
他にも、写真だけではなく、パソコンで絵を描いたり、ウェブやメールで画像を通して家族や仲間と一緒に楽しむ方法など、基本から応用まで盛りだくさんの技を、この本には詰め込みました。デジタル画像だからこそできるおもしろさや感動を、Photoshop Elements3.0とこの本から体験していただけると幸いです。

全部で287の技を収録
こちらで目次をご覧いただけます


裏表紙です

土屋徳子 著 / B5変形判 / 320ページ
ISBN4-7741-2386-2

定価2499円(本体2380円)

Photoshop Elemens 3.0 アイデア満載!プロが教えるレタッチの技
紹介・販売サイト

技術評論社サイト

Amazon.co.jp

cbook24

クロネコヤマトのブックサービス

参考サイト

技術評論社

Adobe Photoshop Elements 3.0(アドビシステムズ)

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ