フォトショップ(Photoshop)の使い方/フォトショップ(Photoshop)関連情報

Adobe Photoshop Elements2.0を活用 パソコンで絵手紙を作ろう・1(3ページ目)

Photoshop Elements2.0で写真を元に、味のある「絵画」にアレンジしていく一例です。作品を絵手紙風にハガキ印刷するまでを紹介しています。素材をドラッグ&ドロップしてすぐにお試しいただけます。

土屋 徳子

土屋 徳子

CG・画像加工 ガイド

漫画家としてデビューした後、コンピューターグラフィックに出会う。ソフトの解説書の執筆がきっかけでライターに。いろいろな画像編集ソフトの初心者向け書籍や画像加工のテクニックなどに関する執筆も多数。ライターおよびトレーナー、イラストレーターとしても活躍中。

...続きを読む
輪郭を強調して引き締める

絵画風加工の仕上げは、輪郭を強調して、印象を少し引き締めます
[レイヤー]パレットの「背景」を再度複製します(「背景のコピー」を複製しないように気をつけます)。複製した「背景のコピー2」を「背景のコピー」の上にドラッグして、最上部へ移動します。

メニューバーの[フィルタ]→[表現手法]→[輪郭検出]を選び、続いて[イメージ]→[色調補正]→[2階調化]を選びます。

画像の輪郭が黒く、それ以外の部分が白く変換されますので、ダイアログボックスのスライダーをドラッグして、輪郭の線と白い部分とのバランスが良いように調整して、[OK]をクリックします。

白黒化された「背景のコピー2」レイヤーを選択した状態で、「レイヤーの描画モードを設定」を「ソフトライト」に変更します。すると輪郭の線が適度に強調され、色が淡く、水彩で色づけたような印象に変わります。


これで絵画風の加工ができあがりました。

さらに[文字ツール]で文字を入力したところです。

もくじに戻る

次のページでは、「プリントプレビュー」の設定と、印刷を行います。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます