2019年11月から「FIT期間」を満了する家庭が出始め、その数は年々増加
「卒FIT」。これは、再生可能エネルギーの普及を目的に、太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電力を、電力会社が一定期間、一定の価格で買い取ることを国が義務付けた「再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)」(※)に関連した言葉です。※2009年~2011年の名称は「太陽光余剰電力買取制度」。2012年以降「固定価格買取制度」に引き継がれた
一般家庭では、10kW未満の 住宅用太陽光発電パネルで発電した電力のうち、自家消費し切れず余った電力を10年間、一定価格で電力会社が買い取る仕組みになっています。この制度は2009年11月にスタートした為、2019年11月から順次、買取期間の満了を迎える家庭が増えてきました。つまり「FIT制度からの卒業=卒FIT」というわけです。
卒FITを迎えた家は昨年2ヵ月間だけで約53万件に
1.新たな電力会社を選び、余った電力を売電する
2.自宅で消費する
なお、上記に加えて「特に何もしない」という選択もあります。買取期間の満了後も契約が自動継続となっていれば新しい単価で買取が継続されますが、新単価はFIT制度の買取価格よりも大幅に下がってしまいます。また、契約が自動継続となっていない家庭は注意が必要です。大手電力会社、あるいは新電力と呼ばれる多くの電力事業者のいずれかへ申し込んで買取契約を結ばないと買取者が不在となり、余剰電力は一般送配電事業者が無償で引き受けることになるからです。
これではせっかくの太陽光発電パネルを有効に活用することができません。やはり、1か2いずれかを選ぶのが適切でしょう。
資源エネルギー庁の調べでは、2019年の11月・12月で約53万件の家庭が卒FITを迎えており、多くの方々が新たな選択肢を選んだ、または、検討している最中と考えられます。
今後、卒FITを迎える家庭は2020年末で累積73万件、2021年に100万件、2022年には134万件……と、どんどん増えていくため、多くの電力事業者が拡大する卒FIT家庭に向けて独自のサービスを展開しています。
住友林業の温室効果ガスの削減と卒FITオーナー対応
住友林業 住宅・建築事業本部 グループオーナー推進室マネージャー 板垣和久さん
スミリンでんき開始の背景は何でしょうか?
「当社は1691年より再生可能な資源である木を活かし、多様な木の特性を有効活用した木造住宅をつくり続けている企業です。経営理念として『持続可能で豊かな社会の実現に貢献する』を掲げています。そのためグループ全体の温室効果ガス削減目標を定量的にしっかりと定めたことが評価され、SBT(※)の認定を受けることにつながりました」
※ 世界中の企業に対して、気候変動による世界の平均気温の上昇を、産業革命前と比べて最大でも2度未満に抑えるため、科学的根拠に基づいた削減目標を設定することを推進する、国際的な枠組み。2018年7月 、住友林業は系列企業を含むグループ全体から排出される温室効果ガスを、2030年までに2017年比で21%削減する長期目標を作成し、日本で25社目となる認定を取得。
「更に2020年3月31日には、事業で使用する電力を再生可能エネルギー100%で賄うことを目指す国際イニシアチブ 『RE100』にも加盟しました。このような背景から、再生可能エネルギーを安定的に調達し、グループ全体に供給する体制整備が今後の経営課題となっていました」
(左)Science Based Targets(SBT)のロゴマーク、(右)RE100のロゴマーク
『温室効果ガス削減・再生可能エネルギーの調達』と『卒FITを迎えられるオーナー様への新たなサービス提供』。この2点を同時に解決できる方法として、スミリンでんきを始めることになったのです。オーナー様から購入した再生可能エネルギーを活用することにより、住友林業グループの事務所や展示場で消費する電力を100%再生可能エネルギーに切り替えることを目指します」
スミリンでんきは、前述の通り住友林業ホームテックでPVを導入した方もサービスの対象としました。これは「グループ全体で温室効果ガス排出を抑制する」姿勢を示しています。
「スミリンでんきは現在卒FITを迎えたオーナー様の余剰電力買い取り、および、電力の供給を行っています。電力の供給については、2020年夏頃からお客様の対象をさらに拡大して、PVを設置していない当社オーナー様にも対応する予定です。更に今後はこれから新築されるお客様、および住友林業ホームテックでリフォームしたお客様にもご使用頂けるよう対応していく予定です」
次のページでは、気になるスミリンでんきの売電・買電価格、サービスの内容を紹介します>>
<関連サイト>
スミリンでんき│clubforest
NEW ZEH STYLE│住友林業
<関連記事>
家族を守る!高い防災意識と家づくりの9ヶ条