節約

毎日3食の調理がつらい…「調理の手間」を省くには?

外出自粛時期や夏休みなど、子どもの長期休みの間、毎日3食作ることが大変で、「家事のイライラ」につながることもあります。今回は、積極的に取り入れることで「調理の時短になる方法」をまとめてご紹介します。

矢野 きくの

執筆者:矢野 きくの

節約・家事・100円ショップガイド

家事のイライラは手間がかからない調理法を意識して取り入れて軽減

仕事を持ちながら家事をする人や、家族の在宅時間が増えて家で調理する回数が増えたときなど、毎日のごはんの準備をすることが「家事のイライラ」の一つになってしまう場合があります。昼ごはんを食べているときに「夕ごはんは何?」と聞かれるとさらにイラッとしたり。

今回はどれも目新しい技ではありませんが、意識して取り入れると食事の準備がグッと楽になる方法をまとめてご紹介します。
 

炊飯を数日分まとめて

ご飯は炊飯器が炊いてくれるとはいえ、研いで水を計るというだけでもひと手間。毎日3食作る日が続くようであれば、まとめて数日分のご飯を炊いて冷凍しておくだけでもずいぶん楽になります。
ご飯の冷凍保存。家事のイライラ食事の準備

ご飯は数日分まとめて炊いて、冷凍から電子レンジまで利用できる温度帯の容器に入れて冷凍保存すると便利

 

食器を意識して減らす

食事は調理だけでなく、食後の食器洗いまでが一連の作業です。小鉢に盛り付けずワンプレートに盛るなど、使う食器の数を意識して減らすことでも、作業を減らすことができます。汚れがつきづらい食器を利用すれば、さらに時短に。
食器洗いの手間を省く

ニトリの汚れがつきづらい食器シリーズ

 

手間を省く調理法を意識して取り入れる

食べる人が自分で作業する調理法を取り入れると、作る人の作業は少なくなります。当たり前のような方法ですが、これを意識して取り入れていくと毎日の調理時間も短くてすみます。

▼ホットプレート
ホットプレートというと焼き肉のイメージですが、チャーハンや焼きそば、深鍋タイプであればパエリアなども簡単にできます。また朝食時はホットプレートと食パン、卵、ソーセージなどを食卓に出しておき、自分で焼いてもらうスタイルもおすすめです。

▼手巻き寿司
定番の手巻き寿司。お刺身だけでなく、肉や野菜類も手巻き寿司におすすめです。

▼ホットサンド
電気タイプのホットサンドメーカーなら食卓に置いて調理をすることもできるので家族に任せることができます。
食事の準備のイライラ解消

電気タイプのホットサンドメーカーなら食卓で家族が使うことができる


▼季節問わず鍋料理
鍋料理というと冬のイメージかもしれませんが、しゃぶしゃぶやさっぱり系の味付けのものであれば、暖かい時期でも食が進みます。
 

冷凍食品やレトルト食品を調味料として考える

ひと昔前は「冷凍食品やレトルト食品は手抜き」というイメージが強かったかもしれません。しかし忙しい現代、これらを調味料の一つとして考えて利用することで、ググッと調理の時短になります。
調理の時短

肉と冷凍野菜をフライパンに入れレトルトカレーを加えるだけ

コンビニの冷凍おかずをパンにはさんだり、炊き込みご飯の素にするのも簡単です。
調理の時短家事のイライラ

コンビニの冷凍おかずをパンに挟むのも家族でできる


今回ご紹介した方法はどれも目新しいものではありませんが、食事の準備は毎日のことだからこそ、負担にならないよう意識的に取り入れてみてはいかがでしょうか。家事のイライラも少しは軽減されますよ。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで節約対策の書籍をチェック!楽天市場で節約関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます