| ◎郊外 | |
| いまどこサービス × |
![]() |
| ココセコム ◎ |
![]() |
| (★が実際の位置) 住宅地からはずれた田んぼなど、GPSの衛星がモロに見える場所では「ココセコム」に軍配が上がりました。この場所での測定では、誤差はわずか3m程度。一方、基地局が近くにないPHSの「いまどこサービス」はとんでもなく離れた場所が表示され、誤差は1000m以上。郊外では、PHSは惨敗です。 |
|
| ◎住宅地 | |
| いまどこサービス △~○ |
ココセコム
◎ |
| 住宅地では、鉄筋の建物に入らない限り、GPSの「ココセコム」は5m~10mの精度で測定できました。PHSの「いまどこサービス」の場合、基地局がどれくらいあるかで精度は大きく変わるようです。基地局が多い場所では、誤差50m位で特定できますが、あまりアンテナが無い場所の場合、誤差が500m以上になることもありました。 | |








