■ | 端末を持っている人の場所が調べられる |
位置情報サービスというのをご存じでしょうか? 携帯電話や専用端末の位置情報がわかるサービスです。最近は、位置情報と連動したWEBサイトなども携帯電話用サイトでは増えてきましたが、今回は、そのようなサービスではなく、携帯電話や専用端末を持っている人の位置を調べられるサービスを検証してみました。
「自分の居場所が会社や家の人に知られたらかなわないよ!」という聞こえてきそうですが、お子さんやお年寄りに持たせることによって、未然に事故や犯罪を防止できたり、または犯罪に巻き込まれた時にも無事に早期解決できる重要な決め手になりうることもあるわけです。
私自身も二児の父。子供が自転車に乗り始め、行動範囲も広くなるにつれ、親の目の届かないところへ行ってしまうこともしばしば。近くに川もあり、事故や犯罪も気になります。私の知人で、ほんの1分間、玄関先にいた子供から目を離したすきに居なくなってしまった、という神隠しのような事件を経験した人がいます。親としては耐え難い出来事が実際に起こっているのです。
■ | いまどこサービスとココセコムを検証 |
そこで、端末の位置情報を第三者が調べられる、NTTドコモの「いまどこサービス」とセコムの「ココセコム」を検証してみました。
NTTドコモの「いまどこサービス」は、P-doco?miniのような専用端末を始め、一部のPHS端末、データ通信カードなどでも利用可能(詳細はこちら)。 セコムは、専用端末、auのGPS携帯電話、NTTドコモのGPS携帯電話で利用可能です。
NTTドコモの「いまどこサービス」は、PHSの基地局を利用して位置を割り出し、セコムの「ココセコム」は、GPS衛星や携帯電話の基地局を利用して位置を割り出しています。
サービス名 |
利用する情報 |
いまどこサービス 【NTTドコモ】 |
PHSの基地局 |
ココセコム 【セコム】 |
GPS衛星+携帯電話の基地局 |
今回は、NTTドコモのP-doco?miniとセコムの専用端末を試用。大きさや精度、特徴などを調べたいと思います。