この写真の記事へ

悲しみから喜びが生まれる!? 親子で「感情」を学ぶディズニー・ピクサー映画(画像)

長島 ともこ

長島 ともこ

子育て・PTA情報 ガイド

二人の子供を持つフリーライター・エディター。出産を機に専業主婦に。母として不安や悩みと向き合ううち、「ママが読んでほっとする情報を発信したい」と、現職に復帰。子育てアドバイザーの資格を取り、育児、教育、PTA、暮らしの分野を中心に執筆を行う。PTA広報委員長を経験し、PTA関連書籍を出版。講演活動も。

...続きを読む
5つの「感情」がキャラクターに

5つの「感情」がキャラクターに

5つの「感情」がキャラクターに
cDisney/Pixer ライリーと5つの感情たち
cDisney/Pixer カナシミがあるからヨロコビが生まれる
自分と向き合うこともできる映画

ほかのギャラリーを見る

子どもがあの科目を好きじゃないのは、教え方が上手じゃない先生に当たったせいかも? ※画像出典:PIXTA
「できる子」が周りから浮いてしまう「落ちこぼれ」とは逆の「浮きこぼれ」問題。一斉授業は、優秀な子の可能性を奪っている?※画像出典:PIXTA
「優秀なのに努力できない」のはなぜ? ギフテッド児が伸び悩む原因について解説 ※画像出典:PIXTA
ギフテッド児はなぜ同世代の輪に入れないのか?友だち関係でつまずく理由を解説  ※画像出典:PIXTA
高い知能を持つギフテッド児が「問題児」扱いされる理由とは……。 ※画像出典:PIXTA
中高生時代にSNSを眺めてばかりいると、語彙力や思考力が育まれないという危険性が…。※画像出典:PIXTA

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます