貯蓄

いまさら聞けない…投資とギャンブルの違いとは?

「最近、株式投資を始めました。でも、毎日の株価の動きで、不安で不安で仕方がありません。まるで、ギャンブルをやっている気分です。投資とギャンブルって、何が違うのでしょうか?」今回は、この質問にガイド中原が回答します。

中原 良太

執筆者:中原 良太

エビデンスに基づく資産活用&マネープランガイド

  • Comment Page Icon
ガイド中原は相変わらず、YouTubeで生放送をしています。生放送には、500名以上の個人投資家の方が集まってくれます。そんな中、和気あいあいと資産運用について談義しています。
 
そんな中、リスナーの方から興味深いコメントを頂きました。それがコチラです。
 
「最近、株式投資を始めました。でも、毎日の株価の動きで、不安で不安で仕方がありません。まるで、ギャンブルをやっている気分です。というか、投資とギャンブルって、何が違うのでしょうか?」
 
今回は、この質問に中原が回答します。
 

投資とギャンブルの違いとは? 

「投資」と「ギャンブル」は混同されがちですが、本質的な違いは、「何を利益の拠り所とするか?」という点です。
 
ギャンブルの利益の源泉は「運」です。分かりやすい例が、宝くじですね。
 
一方、投資でも少なからず運に振り回されます。しかし、それ以外にもお金を増やす方法があります。投資の利益の源泉。それは、「リスクプレミアム(危険負担料)「ミスプライス(間違った値付け)の2つです。
 
リスクプレミアムとは、「適切なリスクを取れば、お金が増やせる」という考え方です。
 
たとえば、債券投資(または銀行預金)は低リスクです。リスクが小さいものは、損をする可能性が低い一方、お金を増やすこともできません。
 
一方、株式投資はハイリスクです。リスクが大きく、お金が減ってしまう場合もあります。ですが、その見返りとして、リターンが得られると期待できます。最近発表された論文(1)によれば、株式投資の平均利回りは「債券+4%~5%程度」のようです。
 
リスクプレミアムによる利益は、経済学用語では、ギリシャ文字の「β(ベータ)と呼ばれることもあります。
 
ミスプライスとは、「安すぎる株(もしくは高すぎる株)」のことです。僕ら投資家は、このミスプライスを見つけ、他人よりも賢く株を取引することでも、お金を増やせます。
 
ミスプライスの有名な例としては、Journal of Financeに掲載された論文(2)で公開された「知名度の低い会社の株ほど上がりやすい!」などのアノマリーが挙げられます。
 
ミスプライスによる利益は、経済学用語では、ギリシャ文字の「α(アルファ)と呼ばれることもあります。
 

まとめ

ここまでの話をまとめると、「投資は運に振り回されるけど、『リスクプレミアム(β)』と『ミスプライス(α)』という別の収益源もあるよ!」ということです。
 
計算式にまとめると、こんな具合ですね:
 
ギャンブルで得られる利益
= 投入資金量 × 運
 
投資で得られる利益
= 投入資金量 × {運 + リスクプレミアム(β)+ミスプライス(α)}
 
※リスクプレミアム:リスクを取ることで得られる利益
※ミスプライス:他人より賢く取引することで得られる利益
 
つまり、「完全な運任せではない!」ということですね。
 
とはいえ、「運に振り回されたくない!」という方は、運の影響を減らすこともできます。

また別の機会に、「運に左右されずにお金を増やすコツ」については、お話ししますね。
 
●参考文献
  1. 論文:山口勝業, 2016, "株式リスクプレミアムの時系列変動の推計 --日米市場での62年間の実証分析", 証券経済研究, 93, pp. 103-111
  2. 論文:Craig G. Beard and Richard W. Sias, 1997, "Is There a Neglected-Firm Effect?", Financial Analysts Journal, 53(5), pp. 19-23
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます