マッチ箱に入ったお香「hibi(日々)」

手軽に香りを楽しむならhibiのインセンスが断然オススメ! レモングラスやなど洋の香りが7種類、ひのきなど和の香りが3種類。写真は白檀の香り、レギュラーサイズ(8本入り/専用マット付) 650円(税別)
ぱっと見るとマッチみたいですが、それもそのはず、実はこちら、神戸のマッチ製造会社と淡路島のお香製造会社がコラボして作ったもの。ライターなどの着火具は不要で、マッチのように擦るだけで手軽に香りを楽しめます。燃焼時間は約10分。
ガイドが実践、長~く香りを楽しむワザ

最初は専用マットつきのhibiを購入しましょう。hibiは必ず専用マットの上で使います。hibiが燃えるときに、軸に含まれる成分が揮発して、専用マットの下が汚れることがありますので、必ず小皿を敷いてご利用ください
フランス・パリで開催された欧州最大級のインテリア&デザイン見本市「メゾン・エ・オブジェ」で参考出品したものが好評だっため、商品化に至ったとのこと。日本だけではなく海外でも人気を集めているそうですよ。
■hibi 10MINUTES AROMA