100均カラーサンドでDIY!夏らしいアイテムを簡単手作り

夏が楽しくなるカラーサンドアートを作りましょう
作業時間は15分ほどで簡単にできるので、友達やお子さんと一緒に作ってみてください。子供の夏休みの自由研究工作にもオススメです!
用意する材料は…100円ショップで調達!

カラーサンドは細かい砂と大粒の石があります
・カラーサンド(細かい砂2色&粒が大きい1色)
・グラス
・夏グッズ(貝殻、ヒトデのオブジェ)
・エアプランツなど飾りたいもの
※100円均一「DAISO」で揃えました(左手前のエアプランツを除く)

カラーサンドは色が豊富なので、好みに合わせて選んでください
作り方は超簡単!砂とモチーフを飾るだけ
1.グラスに砂が細かいカラーサンドを入れます(見本では、色が交互になるように白とブルーを同じくらいの分量で入れています)。2.グラスが7割ほど埋まったら、細かい砂が動きづらいように粒が大きい白いサンドを一番上に入れていきます。
3.最後に貝殻やエアプランツなどを好きなように飾れば完成です。

細かい量の調整はスプーンがオススメ
カラーサンドでさまざまなプチアレンジを楽しもう♪

夏らしいサボテンを使ったアレンジもオススメです
カラーサンドが余ってしまっても、さまざまな用途で使えるのでご安心を。観葉植物の土の上に敷き詰めるだけでも、だいぶ雰囲気が変わりますよ。
数百円で長く楽しめるアイテムで素敵な夏に
たっぷり容量があって多彩な用途があるカラーサンドが、1色たった100円とは驚きですよね。自分で何かを作り上げたという思い出は、子供にとっても大きな自信になるはずです。今年の夏はカラフルなカラーサンドで、自分らしいアレンジで楽しんでみてください。
6歳の息子は恐竜フィギュアを飾っていました
ダイソー カラーサンド