韓国

韓国の地下鉄の乗り方2018!アプリやカードの使い方

渋滞も関係なく、安く利用できる便利な交通手段といえば地下鉄。韓国・ソウルの地下鉄は意外と利用しやすいのです!ここでは地下鉄の交通カードや切符など、乗車券の種類や購入方法、乗車の仕方や乗り換えの方法、地下鉄利用に便利なアプリまでご紹介しています。これさえ知っておけば大丈夫!韓国の地下鉄、乗りこなせます!

松田 カノン

執筆者:松田 カノン

韓国ガイド

便利な韓国・ソウルの地下鉄!日本語表記もあり安心

 
韓国の地下鉄

韓国の地下鉄はどの都市のものも、表示が分かりやすく観光客でも簡単に利用できます。写真は大邱広域市の地下鉄路線図

  韓国ではソウル特別市、仁川広域市、大田広域市、光州広域市、大邱広域市、釜山広域市の6つの都市で地下鉄が運行しています。地下鉄路線の規模は違いますが、路線が色別になっている点や、各駅に駅番号があり、駅名標にハングルの地下鉄駅名だけでなく、アルファベット表記がある点は同じです。また、券売機には日本語表記があるので、操作も難しくありません。
韓国地方都市の地下鉄

大田、大邱、光州の1回用乗車券はトークンを利用します。T-moneyカードは全国互換カードとして、韓国全土の地下鉄で利用可能です。

日本のSuicaのように使える「T-moneyカード」は、韓国全ての地下鉄路線で使用可能です。ソウル、仁川、大田、釜山では、地下鉄構内およびコンビニでのチャージが可能ですが、大邱、光州ではT-moneyの表示がある一部コンビニでのみ可能です。

 

また、各地域で T-moneyカードと同じ役割を果たす交通カードが利用されています。釜山や大邱でよく使われているキャッシュビー交通カード、光州ならハンペイカードがよく利用されており、地下鉄構内でもチャージができます。
韓国地方都市の地下鉄

トークンの場合も、交通カードと同じようにセンサーに当てればOK。改札を出るときは投入口に入れます

地下鉄の利用の仕方もほとんど同じですが、1回用乗車券の形態が地域により異なります。  ソウル、仁川の地下鉄は運賃形態が統一されており、1回用乗車券と交通カードの利用の仕方も同じです。大田、大邱、光州の場合、自動券売機でトークンを購入します。乗車の際は改札に当て、出る際は投入口で入れればOKです。釜山は紙の切符で、投入口に入れるスタイルです。

交通カードの種類や料金などの違い以外は、地下鉄の利用方法に大差はありません。続いて首都圏の地下鉄について詳しく解説していますが、地方での地下鉄乗車の際にもご参考いただけるので、ぜひご覧ください。

 

首都圏は地下鉄の利用が便利

複雑に入り組む路線。でも、利用の仕方は意外と簡単、慣れればとっても便利な交通手段です

複雑に入り組む路線。でも、利用の仕方は意外と簡単、慣れればとっても便利な交通手段です

首都圏の鉄道網は、主に市内を走る地下鉄1号線から9号線、郊外まで続く盆唐線、京義・中央線、空港鉄道など、20以上の路線から構成されています。路線図を見ると、東京と同じように複雑な印象ですが、利用の仕方はさほど難しくありません。
地下鉄駅標示板

水色は4号線のカラー。駅名の上には駅番号が。次の駅もこの駅名標から分かります

各路線が色別に分けられているのはもちろん、各駅には駅番号があり、日本語やアルファベットの駅名表記もあります。
ソウルの地下鉄の乗り方

車両によってディスプレイの種類は違いますが、必ず停車駅を案内する日本語による駅名が表示されます

また、日本語の車内アナウンスもあるほか、車内ディスプレイに日本語の駅名が表示されるため、韓国語が分からなくてもちゃんと乗りこなせる、観光客にとっても便利な交通手段です。
 

乗車券の種類と買い方

首都圏の地下鉄の乗車券は、紙の切符ではなく カード(ストラップタイプもあり)です。

■ 1回用交通カード
ソウルの1回用交通カード

1回使いきりのカードタイプの乗車券です

1度しか地下鉄を利用しない方におすすめです。地下鉄構内の券売機で購入可能で、目的地までの運賃+デポジット500ウォンが支払い金額です。下車後、改札口付近の換金機でデポジットは返還されます。

※基本料金(10km以内):一般(満19歳~)および 青少年(満13~18歳)1,350ウォン、子ども(満6~12歳)450ウォン
※料金体系:基本料金枠を超えたら、10~50kmまでは、5 kmごとに100ウォン、50 kmを超えると8 kmごとに100ウォン追加。

1回用交通カードの買い方
1:日本語を選択
日本語で操作できるので簡単に買えます

日本語で操作できるので簡単に買えます

2:基本料金区間を1度だけ利用する場合は一番左のオレンジの表示を。区間が分からない時、目的地の地下鉄駅を指定して購入する場合は赤い表示を押します。
1回用交通カードの買い方

目的の駅をあらかじめ指定して買えます


 

3:目的の地下鉄駅の路線番号を選択します。
目的の地下鉄駅名を選択します

路線の色を見ながら選ぶのもアリですね

4:目的地の駅名を選択します。
1回用交通カードの買い方

日本語表記ならここも簡単にクリア

5:必要な枚数を選択します。
1回用交通カードの買い方

1枚はもちろん、複数枚のまとめ買いもできます

6:表示された料金を確認。合計金額には保証金が含まれています。
1回用交通カードの買い方

保証金は後で返却されます

7:お金を投入します。
1回用交通カードの買い方

おつりは出るので、紙幣だけでの支払いもOKです。あまりゆっくりしていると、キャンセルになり画面が最初のページに戻ってしまうので、あらかじめお金を用意しておくといいですよ

8:1回用交通カードが出てきます
1回用交通カードの買い方

1回用交通カードが買えました! いざ出発です!


■チャージして何度も使えるT-moneyカード
T-moneyカードをコンビニで買おう

コンビニで買える一番シンプルなもの(写真上)は2,500ウォン程度で購入可。デザインによりカードの値段は異なります

必要な金額だけチャージしながら使えるチャージタイプの乗車券が、T-money交通カードです。最初に本体となるカード料金が必要となりますが、基本乗車料金は1回用交通カードを使うより安くなります。また、地下鉄駅舎サービスセンターやコンビニなどで払い戻し(手数料500ウォン)ができるほか、他の人のT-moneyカードに残高を移す(手数料不要)こともできます。

※カード料金は、デザインや購入場所により異なります。
※基本料金(10km以内):一般(満19歳~)1,250ウォン、青少年(満13~18歳)720ウォン※外国人使用不可枠、子ども(満6~12歳)450ウォン
※韓国6都市の地下鉄で使用可能

T-moneyカードの買い方
T-moneyカードの買い方

ディスプレイをタッチしながら買える。日本語選択可


T-moneyカードは地下鉄駅窓口、構内にある T-money販売(チャージ)機、
T-money専用自動販売機

さまざまなデザインと内容の交通カードが自動で販売されています

その他T-money専用の自動販売機、コンビニなどで購入できます。地下鉄構内で販売しているものは、シンプルなデザインのものがほとんどです。
 
T-moneyカード

デザインはいろいろあります。何度もチャージしながら長く使えるものなので、気に入るものを選びたいですね

コンビニではLINE FRIENDSやKAKAO FRIENDSをはじめとしたキャラもの、アイドルとのコラボカードなども販売されています。カードスタイル以外に、ストラップタイプの小さいものもあります。オシャレなデザインがいい方は、コンビニで購入することをオススメします。コンビニで購入する場合は、

티머니카드 주세요.
(ティーマニーカードゥ ジュセヨ)


と言えばOK。カードだけでは使えないので、このときついでにチャージしておきましょう。
 

交通カードをチャージする方法

主に地下鉄構内のチャージ専用機械でチャージする方法と、コンビニでチャージする方法があります。※一部駅構内窓口でも可能。

地下鉄構内のチャージ専用機は、日本語ガイダンスがあるので、それに従って入力すれば、簡単に希望の金額をチャージできます。

1:日本語に設定した後、交通カードのチャージを選択
T-moneyのチャージの仕方

T-moneyのチャージを選択します


2:ランプが点いた場所に自分のT-moneyカードを置きます。
T-moneyのチャージの仕方

自分のT-moneyカードを指定の場所に置きます

3:チャージしたい金額を選択します。
次回のソウル旅行の予定がまだない方は、あまりたくさんチャージしすぎないのが得策です

次回のソウル旅行の予定がまだない方は、あまりたくさんチャージしすぎないのが得策です


コンビニでチャージする場合、 T-moneyを出して英語でchargeと言うか、 韓国語で

충전해주세요.(チュンジョン ヘジュセヨ)

と言ってみてください。 チャージする金額は紙に書いて伝えると間違いがないですね。

旅行の間にどれくらい地下鉄やバスを利用するか、また、タクシーなどでも利用する予定なのか、事前にある程度の見積もりをたててから、必要な分だけチャージしましょう。チャージ可能な最高額は9万ウォンですが、万が一紛失しては大変です。あまり多めに チャージすることはやめておきましょう。
 

他にもあるよ! 観光に便利でお得な交通機能つきカード

ソウル観光に便利な交通カードいろいろ

交通カードの機能+αがあるタイプのものは、訪れる施設や観光名所が割引きの対象かどうか確認しておくことが大事です! 条件に合わなければ逆に高くついてしまいます

M-PASSカード
1日最大20回まで公共交通機関を利用できる交通カードです。地下鉄やバスをたくさん利用する方にお得なカードです。

ディスカバーソウルパス
T-moneyカードと同様、交通カードの機能の他に、ソウル市内の人気観光スポットの入場料が含まれている外国人専用カードです。24時間、48時間と時間制限がありますが、観光予定の場所が使用対象であればお得かも!
 

いざ乗車!地下鉄の乗り方

1:改札の端末機へカードをかざして通り抜ける
ソウルの地下鉄に乗ってみる

自分の1回用交通カードまたはT-moneyカードをピッ!


2:ホームに降りて電車を待つ
(両サイドに車線がある駅の場合は、待っている間にどちら側で乗車するか、進行方向を確認しておきましょう)
ソウルの地下鉄の乗り方

電車が到着するとスクリーンドアが開きます

乗車前に駅名標などで、進行方向の確認をお忘れなく。
乗車前に進行方向の確認をお忘れなく

←の方向を確認しましょう!


3:下車後、改札へ。端末機にカードをかざして通りぬける。残高が表示されるで、T-money利用者はこのとき確認しておくといいですよ。
ソウルの地下鉄に乗ってみる

残高はときどき確認しておきましょう


4:1回用交通カードを利用した方は、改札を出た後、保証金払い戻し機にカードを挿入。
ソウルで地下鉄に乗ってみる

1回用交通カード利用者は、保証金を返してもらうのをお忘れなく!


5:保証金500ウォンを受け取る
ソウルで地下鉄に乗ってみる

1回用交通カードは吸い込まれて戻ってきません

※チャージ式のT-moneyカード利用者は、4番と5番(保証金返還)は関係ありません。
残高不足だと、この画面が表示されます

残高不足だと、この画面が表示されます


改札を出る際に、 T-moneyカードの金額が乗車料金に未たない場合は改札が開きません。
 
ソウルで地下鉄に乗ってみる

残高不足でも焦らずに! チャージすれば解決です!

その場合は改札付近にあるチャージ専用機でチャージし、改めて端末機に当てれば問題なく改札の外に出ることができます。
ソウルで地下鉄に乗ってみる

私もうっかり間違えて、このゲートを利用することがあります……

もしも行き先と違う方面の改札に行ってしまったら、改札脇のゲートから出て、行きたい方面の改札脇ゲートから入りなおせばOKです。もしも再入場先の改札が分からなかったり、ゲートが開かないなど、困ったことがあれば、ゲート横のブザーを押せば係員が何らかの対応をしてくれます。
 
ソウルの地下鉄出口

出口はオレンジ色のこの看板が目印です

改札を通ったら、案内板に従って地上に出ます。

 

乗り換えだって怖くない!

 
ソウルの地下鉄乗り換え

路線カラーを確認して、矢印の方向へ進みましょう!


乗り換えが必要な時も、路線カラーと案内標示板に従って進めば迷うことなく移動できます。
 
大きくて分かりやすい案内板もあります

大きくて分かりやすい案内板もあります

韓国語が分からなくても、自分が乗りたい路線さえ分かっていれば大丈夫。例えば上の写真の表示なら、2号線は矢印の方向に進めばいいのです。
 
ソウルの地下鉄乗り換え

要所に必ず案内板があるので都度確認して進んでください

こちらも1号線と3号線は↑の方、つまりエスカレーターに乗ればいい、というわけです。
 

地下鉄のエレベーター

地下鉄構内のエレベーター

駅によりエレベーターが設置されている場所が異なるものの、必ず設置されています

どこの駅にも地下鉄構内から改札、地上までのエレベーターが設置されています。プラットホーム中央にある場合もありますし、端のほうにある場合もあります。電車を降りたら、近くの構内図でエレベーターの位置を確認してから進みましょう。エレベーターは、一定時間まで自由に閉じることができないタイプのものがほとんどです。少し待っていれば自動で閉まります。
 

ロッカーを活用しよう

だいたいどこの地下鉄駅にもロッカーがあります。観光地で利用客の多い駅のロッカーは、空きがないことも……

だいたいどこの地下鉄駅にもロッカーがあります。観光地で利用客の多い駅のロッカーは、空きがないことも……

地下鉄構内には スーツケースや手荷物を入れられるロッカーが設置されている駅が多数あります。指紋を認証するものや、暗証番号を入力するものが主流です。支払いは現金、T-money、クレジットカード、なかには携帯電話の認証が必要なものも。
 
日本語での案内があるロッカーが増えてきて、観光客でもだいぶ利用しやすくなりました

日本語での案内があるロッカーが増えてきて、観光客でもだいぶ利用しやすくなりました

繁華街、観光地付近の駅にあるロッカーの多くは、日本語による案内があるものが多いので、使い方はさほど難しくはありません。ただ、空きがないことも多いのでご注意を。 特に大型スーツケースが入るスペースはどこも利用中である確率が高いです! 地下鉄構内のコインロッカーが使えない場合、例えば明洞ならソウルグローバル文化体験センターや、イニスフリーのグリーンカフェ、東大門のLOTTE FITIN(バッグなど手荷物の大きさのみ)など、商業施設内のロッカー・保管所の利用も検討してみましょう。
 

路線や時刻、料金もわかる!便利なアプリを使ってみよう

地下鉄利用の際、便利なアプリを2つご紹介します。

■ Subway korea
iOSAndroid
このアプリは心強い味方です! 日本にいる間にダウンロードしておくといいですよ~

このアプリは心強い味方です! 日本にいる間にダウンロードしておくといいですよ~

慣れない海外の地下鉄だから、目的地までちゃんと間違えず電車を乗り継いで行けるか心配ですよね。そんな時に便利なのが、こちらのアプリ。地下鉄路線図はもちろん、出発地と目的地を設定するだけで、乗り換え案内、料金などが分かりやすく表示されます。このアプリのいいところは、全ての地下鉄路線に対応しているところ。地方の地下鉄利用でも活躍します!

アプリを起動すると地下鉄路線図が出てきます。
 
出発し地点を地図上でタップ→出発駅指定ボタンを押す→目的地も地図上でタップ→到着駅指定ボタンを押す。すると目的地までの所要時間などのデータが出てきます

出発地点を地図上でタップ→出発駅指定ボタンを押す→目的地も地図上でタップ→到着駅指定ボタンを押す。すると目的地までの所要時間などのデータが出てきます

路線図上で、出発駅と到着駅をタップすれば、
 
目的地までの所要時間や、停車駅の数も一目で分かります

目的地までの所要時間や、停車駅の数も一目で分かります

所要時間、料金、停車駅の数、必要な乗り変えの回数が表示されます。さらに右上の「乗り換え案内」をタップすると、詳しい情報が表示されます。
 
地下鉄乗車で便利なアプリ

表示も見やすく分かりやすいので、初めて地下鉄を利用する人ほど便利かも!

もちろん最短ルートが表示されるので、今までのように路線図を目でおいながらあれこれルートをチェックする必要なし!
ソウルの地下鉄で役立つアプリ

車両とドアの番号は、ホームの各位置に表示があります

しかも、何両目の何番目のドアで乗ると移動に便利なのか、降車出口の方向まで表示されるという親切さ。 アプリダウンロードの際に日本語に設定すれば、地下鉄路線図も日本語表記となります。使用にはネット接続環境が必要です。

■T-money balance check
Android
T-money balance check

いつでもどこでも残高を確認できるのが便利です。

地下鉄やバスだけでなく、空港リムジンバスやコンビニでも使用可能な T-money。残高が足りないと、地下鉄改札から券売機の方まで後戻りしなくちゃいけません。それはちょっぴり面倒!そんな事態を防ぐには、自分の T-money残高を常に把握しておくこと。帰国後、渡韓前にも利用できます。※一部機種で使用できません。

自分のスマホのNFC機能がONになっているかを確認します。
T-money balance check

NFC機能がOFF状態では使えません


 スマホのNFCセンサー部位が携帯カバーで隠れている場合は外します。T-moneyカードをセンサーにかざすと、
T-money balance check

センサー部位がカバーで隠れているようなら、カバーを外します


このように残高が表示されます。
T-money balance check

残高を確認し、早めにチャージを!



アプリが使用できない方は、地下鉄構内の券売機で日本語選択した後、”交通カードのチャージ“を選択し、指定の場所にカードを置けば残高が表示されます。チャージが必要な場合はそのままチャージを。残高確認だけしたい場合は、キャンセルをタッチすればOKです。
 

優先席は空けておきましょう

ソウルの地下鉄の優先席

必要な方が座れるように配慮が必要。写真右は妊婦さんのための優先席です

韓国の地下鉄にも優先席はあります。利用対象者は日本と同様です。満員の時でも誰も座らず空いていることもありますが、だからといって利用対象者でない方が座ってしまうのはマナー違反。気をつけましょう。
 

物売りの対処法

地下鉄に乗っていると、時々車内販売を行う業者がいることがあります。乗客に商品のアピールをした後、勝手に乗客の膝の上に商品を置いていくことがありますが、触らずそのままにしておきましょう。しばらくするとまた戻ってきて商品を回収していきます。「へえ!こんなものもあるの?」と見ていると面白くなることもある……かもしれませんが、販売している商品に品質の保証はないので、購入はオススメしません。初めて物売りに遭遇するとちょっと驚くかもしれませんが、慌てずそのまま放置しておけば大丈夫です。
 

オリジナル T-moneyカードを作ってみよう

通常のT-moneyカードと比べると値段は高いものの、自分だけの1枚が作れるのが魅力です

通常のT-moneyカードと比べると値段は高いものの、自分だけの1枚が作れるのが魅力です

自分だけのオリジナル T-moneyカード、作ってみたくありませんか? 地下鉄2号線「空港鉄道弘大入口」駅3、4番出口改札付近と、地下鉄6号線・京義中央線・空港鉄道「デジタルメディアシティ」駅8.9番出口改札付近に専用の機械があります。

作成順序
1:日本語を選択し
2: MY PHOTO 交通カードをタップ 。
オリジナルT-moneyカード

日本語を選択し、希望のカードの種類を選びます。キャラ入りにしたい場合は左を、自分の選んだ写真だけで作成したい場合は右を選びます


3:機械画面のQRコードをスキャンし、専用サイトへ移行。あるいは、待機中に機械のWi-Fiにアクセスして専用サイトへ移行することも可。
オリジナルT-moneyカードの作り方

自分のスマホで機械画面上のQRコードを読み取ります


ここからは、自分のスマホ上での作業です。
オリジナルT-moneyカードの作り方

スマホ上に専用サイトを開きます



4:カメラのマークをタップ。
タップすると自分のスマホのファイルから画像を選べます

タップすると自分のスマホのファイルから画像を選べます


5:自分のスマホ内にあるフォルダから好きな写真を選ぶ。

6:サイズや向きなどを微調整後、編集完了をタップ。
オリジナルT-moneyカードの作り方

写真の位置なども確認しましょう


7:自分が作りたい写真デザインのQRコードが完成 。
 

8:7で完成したQRコードを、機械のQRコード読み取り口にかざす。
スマホ画面上に生成されたQRコードを読み取らせます

スマホ画面上に生成されたQRコードを読み取らせます
 

9:決済をする。
オリジナルT-moneyカードの作り方

クレジットカードか、現金(5,000ウオン、1,000ウォン)で支払い可能です


10:ディスプレイに表示されたデザインでよければ、「確認」を押す。
オリジナルT-moneyカードの作り方

完成まであともう少し!

11:しばらく待ちます 。
 
オリジナルT-moneyカードの作り方

画面が切り替わるまでディスプレイを触らず待ちましょう~


12:完成品が出てくる 。
 
オリジナルT-moneyカードの作り方

あっという間にできあがり!


私はALL ABOUTのロゴでシンプルなものを作ってみましたが、いかがでしょうか! もちろん、家族写真、好きなアイドル、好きな絵など、どんなものでも作れます。
 
自分だけのオリジナルなら、愛着が湧いて使うのがちょっと楽しくなるかも……ですね!

じゃじゃん!完成です!自分だけのオリジナルなら、愛着が湧いて使うのがちょっと楽しくなるかも……ですね!


操作自体は簡単ですが、初めて作成する時は勝手が分からないものですね。韓国の利用者でも、迷いながら操作している方が多いようでした。事前に準備できる方はコチラのサイトで、 T-moneyカードに載せたい写真やイラストのQRコードをあらかじめ作成しておくと、機械前での作業がよりスムーズになりそうです。
 
韓国の地下鉄の利用法、いかがでしたか?
出退勤の時間や、場所によっては慢性的に渋滞がある場所もあるので、地下鉄をうまく活用しながら旅を満喫しましょう!


 
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます