この写真の記事へ

フロントガラス「撥水とコーティング」基礎!自分でやる方法とは?(画像)(5ページ目)

矢田部 明子

矢田部 明子

カーメンテナンス ガイド

自分の体験談を交え、専門的な知識を活かし分かりやすく解説。役立つ情報をお届けしていきます。

プロフィール詳細執筆記事一覧

この一手間が綺麗な仕上がりに繋がります

撥水コーティングを施していても効果が落ちてくると水滴が円を保てなくなりベタっとしてきます
プロ推薦のキイロビンを使ってみました
しっかり落としていきましょう
フロントガラスに傷がつかないようにしましょう
この一手間が綺麗な仕上がりに繋がります
ピカピカになりました!
この製品は40km/h以上でノーワイパー走行が可能と表記されていました。
走行条件により撥水走行速度に差が出ることがあります。
撥水コーティングが効いていると残った水滴は小さな球体に近い状態になります。

ほかのギャラリーを見る

冬の朝の暖機運転はどうする?
ハブリング製品例。購入の際はサイズに注意
エンジンオイル警告灯点灯
バッテリー交換の様子1
この季節しか見れない美しい景色。安全で楽しいドライブを
ドライブシャフトブーツの交換は大掛かりになる

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます