これでお金持ち!金運アップする方法/開運アドバイザー・安斎勝洋先生の名前で金運アップ

金運に要注意な人の名前は?安斎先生がアドバイス

もしもあなたが、「九星も名前の画数も良いのに、なぜお金が貯まらないの!?」と思っているなら必見です! たとえ名前の画数が良くても、金運がダウンする名前や姓名があると、開運アドバイザーの安斎勝洋(あんざいかつひろ)先生は言います。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

名前の画数が良くても、金運がNGの人がいる!?

もしもあなたが、「九星も名前の画数も良いのに、なぜお金が貯まらないの!?」と思っているなら必見です! たとえ名前の画数が良くても、金運がダウンする名前や姓名があると、開運アドバイザーの安斎勝洋(あんざいかつひろ)先生は言います。「(第4回インタビュー、『名前の画数でわかる金運 端数5、6、7、8、9、0の人』より続きます)

金運がもっとよくなるアドバイス

金運がもっとよくなるアドバイス



「姓名学は、基本的に姓名の4運(地運、人運、外運、総運)の画数を調べ、総合的な判断をします。名前の画数“地運”には、個人の基礎となる金運が表れますが、人間性が表れる“人運”の画数や、総合的な運が表れる姓名の画数“総運”も、金運・財運を大きく左右します」と安斎先生。

つまり、九星や地運が良くても、人運や総運が悪いと、金運・財運に好ましくない影響があるわけですね。また、安斎先生の研究によれば、用心したい“吉数の名前”も存在すると言います。その名前とは……。

地運11画の人は、セールスマンのカモになりやすい!?

「地運(名前の画数)11画は吉数です。11画を名前に持つ人は、慎重で金銭感覚もバツグンですが、人を信じやすい泣き所があります。同情心から、値段に見合わない品物を買ってしまったり、あやしい宗教にハマる人も多いですよ」と安斎先生。

和子さん、幸子さん、朋子さん、梓さん…、身に覚えがありませんか? くれぐれも、高額な商品を買わされたり、あやしい勧誘に引っかからないようご用心!

人運20画の人は、借金づけになるかも!?

姓名の4運の中でも、人運(姓名の最後の文字と、名前の最初の文字を足した画数)が20画の人は、お金に対して要注意だと、安斎先生は警告します。

「人運が20画の人は、無鉄砲な行動をしがちで、借金づけになる恐れがあります。一度借金をすると雪だるま式にふくらんでいくので、十分注意してください」

くれぐれも、人にだまされて散財しないよう行動は慎重に!

総運10画・14画・20画の晩年の金運にかげりが!?

また、総運(姓名全体の画数)で、金運に注意したい画数は次の3つです。

「総運10画の人は、お金の価値観が人とずれていますね。たとえば、購入した宝くじのナンバーを確認せずに放置したり、金券の換金や集金を忘れてしまうことがありがちです。もっとお金を大事に扱わないと、晩年、苦労することになりますよ」と安斎先生。

ほかにも、「総画14画数は、金銭に執着して義理を欠きやすく、総画20画は、お人好しでだまされやすいので、一時的に成功しても長続きしない運勢です。どちらも心のゆとりと計画性を持たないと、金運を含めて、運勢そのものが下降線をたどります」

上記の画数を持つあなたは、くれぐれも、お金の扱いに気をつけましょう!

★次回インタビューでは、「先天運や後天運が悪くても、金運を上げるコツ6つ!」について、お話ししていただきます。

教えてくれたのは……
安斎勝洋さん

開運アドバイザー。古来より伝わる、「姓名学」「風水」「九星気学」を基礎に、20年以上にわたって、約3万人の個人鑑定を行い、独自の統計データを作成。“数”が持つ意味を現代に則して分析・解釈した、“安斎流 姓名判断”や、古代中国の風水を、日本の風土・生活様式に合わせて活用できる、“安斎流 風水”を確立した。実践的な“安斎流開運アドバイス”は定評がある。

取材・文/望月裕美子

【関連記事をチェック!】
開運アドバイザー・安斎勝洋先生の名前で金運アップ

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます