VOLVO(ボルボ)/ボルボ

V90クロスカントリーの魅力とは?

ボルボの最上級ステーションワゴン「V90」シリーズに設定されているのがV90クロスカントリー。初期受注では、ベースのV90を上回る人気を集めているという。V90クロスカントリーの魅力はどこにあるのだろうか?

塚田 勝弘

執筆者:塚田 勝弘

車ガイド

クロスカントリーが新型ボルボV90シリーズの本命!?

ボルボV90クロスカントリー

ボルボV90クロスカントリーのボディサイズは、全長4940×全幅1905×全高1545mm。最低地上高は本格SUV並の210mmを確保


ステーションワゴンの車高を高めてSUV化する手法は、ボルボもV70時代から始めていてV70XC(その後、XC70に車名を変更)を1997年に投入している。

なお、XCはクロスカントリーの略で、ワゴンとSUVをクロスオーバーさせたのが特徴。レガシィ・アウトバックやアウディのオールロードクワトロのほか、フォルクスワーゲン、メルセデス・ベンツも「Eクラス・オールテレイン」をショーでデビューさせている。

新型V90というステーションワゴンをSUVに仕立てたV90クロスカントリーは、全高を70mm、最低地上高を55mm引き上げることで、悪路走破性を高めたのが特徴だ。サスペンションにV90シリーズと共通の部品を使っているほか、本格SUVのXC90も使うことで車高を高めている。

いい意味でゆったり感のある走り

ボルボV90クロスカントリー

V90クロスカントリーの価格帯は、694万円~819万円。前後バンパーは専用で、さらに、ボディの下側を取り囲むように専用エクステンションなどが装備されている


ボルボの走りのイメージは、人によって異なるだろうが、最近はカッチリしたボディ剛性感をベースに、ドイツ車のような精緻さを手に入れている。「R-Design」に代表されるスポーツ系グレードでなくても、傾向として以前よりも乗り味は硬めという印象を受ける。

しかし、V90クロスカントリーは、豊かなサスペンションストローク感があり、フラットライドを保ちながらも心地よい乗り味が味わえた。低速時にコツコツとした関節の硬さを感じさせるシーンはあるものの、適度にゆったり感があり、クロスオーバーSUVにふさわしい味付けだ。

ボルボV90クロスカントリー

エンジンは、「Drive-E」と呼ぶ2.0L直列4気筒のみ。「T5」はターボにより254ps/350Nm、「T6」はスーパーチャージャーとターボにより320ps/400Nmというアウトプットを得ている。トランスミッションは8AT


同コースで乗り比べたV90のR-Designと比べると、コーナーでの走りは鋭いとはいえないものの、大柄なボディをもてあますことなく意外なほどハイペースを保てる。

乗降性や見晴らしの良さも美点

ボルボV90クロスカントリー

V90と同等のインテリアだが、加飾やトリム類などはクロスカントリー専用になっている。上質な仕立てとほかに似てないデザインが魅力


また、乗降性や見晴らしの良さも美点。V90よりもフロア、シートの座面が高いから腰を大きく上下させずに乗り込めるし、少し高めのアイポイントは、渋滞時やロングドライブでの心理的な安心感をもたらしそうだ。

もちろん、荷室の広さはステーションワゴンのV90と同じで、560Lから1526Lという大容量を確保している。それでもエクステリア・デザインとの兼ね合いから積載性を最重要視したわけではないそうだが、4人家族でキャンプやウインター、マリンスポーツを楽しむことも容易だろう。本格SUVよりも全高が抑えられているから屋根にルーフボックスを載せてもアクセスしやすそう。

ベースのV90を上回る人気を獲得

ボルボV90クロスカントリー

テールゲートの開閉に連動するトノカバーの採用など、使い勝手の高さはV90と同等だ


しかも、背の高い一般的なSUVよりもコーナーでのロール感は少なく、強い横風下でも安定した走りが可能。V90クロスカントリーは、そこに最新のスカンジナビアン・デザインが付加され、適度な道具感とスタイリッシュな雰囲気が同居している。

V90シリーズの発売初期段階では、ベースのV90を上回る受注を得ているそうで、それも十分に納得できる実力の持ち主なのは間違いない。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます