家計簿・家計管理/食費、水道光熱費、レジャー費など変動費の削減

今日からお金持ち体質に変わるための行動1つ

今日からお金持ち体質に変わるために必要な行動を1つ挙げるとしたら、私は「〇〇〇〇」を提案したいと思います。

午堂 登紀雄

午堂 登紀雄

ニューリッチへの道 ガイド

貯金70万円を1年で3億円の資産に成長させたガイドが、お金持ちになる方法や考え方を伝授!

プロフィール詳細執筆記事一覧

やったことがないにも関わらず、なぜ無理と決めつけるのか

今日からお金持ち体質に変わるために必要な行動を1つ挙げるとしたら、私は「自分の頭で考える」姿勢を提案したいと思います。

今日からさっそく始めたい行動

今日からさっそく始めたい行動



たとえば「ヒアルロン酸入り化粧品は肌に良さそうだから買おう」というのは、自分の頭で考えたことにはなりません。企業の広告宣伝を鵜呑みにしているだけです。だからお金を失いやすい。

あるいは、「FXはハイリスクだからやめておこう」というのも思考停止です。なんとなく耳にした情報だけで先入観を持っていて、これも自分で確認したものではないからです。だから収益機会が広がらない。

「起業は自分にはムリ」というのも頭を使っていません。やったことがないにも関わらず、なぜ無理と決めつけるのか。どうやったらできるかを考えていないからです。だから挑戦できない。

「こんなにがんばってるのに会社は自分を評価してくれない」というのも自分の頭で考えていない人のセリフです。会社は基本的に、努力よりも結果で評価をすることを理解せず、自分がやるべきことを考えられない。

「本にこう書いてあったので」「〇〇という人が言っていたので」と言う人がいますが、これも「考えた」ことにはなりません。本やマスコミや先生が言っていることでも鵜呑みにせず、いったん自分の脳みそにくぐらせ、納得したうえで行動することです。

先日、雑誌の取材を受けたとき、「どうすればそういう発想ができるんですか?」「どうすれば行動できるようになるでしょうか?」という質問を受けました。さて、一体どうすればいいと思いますか?

答えは、「それも自分の頭で考える」です。「考える」というのは、本当に「自分の頭で考える」ということです。

もちろん、本やネット、専門家などの意見や助言を参考にすることはあっても、それらをベースに自分なりの根拠を持つ。そしてそれこそ、自分で納得できる答えです。

お金が貯まる口癖、貯まらない口癖

だから強い内発的動機となり、行動や継続へのモチベーションとなる。自分で考えているから、何事も自己責任ととらえ、計画したりリスク回避の方法も準備できる。そして仮に失敗しても、考えれば次への教訓へと昇華できる。

そこで、自分の頭で考えられるようになるための禁止ワードを提案します。「よくわからないから」「教わっていないから」「自分には関係ないから」「それが常識だから」「みんなが言っているから」「そういうものだから」「仕方がない」「自分にはムリ」

反対に、口癖にしたい言葉です。
「へえ、おもしろそう」「それ、どういう仕組み?」「どうすればできるか?」「こうすればもっとよくなる」「それ、本当?」「だから何?」「根拠は? なぜそう言えるの?」「本当の目的はなんだっけ?」「本当に重要なのは何?」

いかがでしょうか。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/8/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます