今年は、「肌触りUP」と「新登場のボディシェイパー」に注目

ヒートテックで寒い冬も暖かく快適に過ごせます。
冬の寒さ対策に欠かせないのが、保温インナーです。保温インナーがあれば寒い冬のおしゃれも快適に暖かく過ごすことができます。2003年に誕生したユニクロのヒートテックは、日本だけでなく世界の保温インナーと言われるほどの代表格ですが、今も毎年、進化を続けています。
もともとヒートテックは、「薄くて軽いのに暖かい」インナーとして開発され、重くて厚ぼったい服装が必須だった冬のファッションを、軽くてお洒落なカジュアルファッションに変えてくれました。今年は、更に新しい技術が加わることで快適性が増しています。そこで、今回はユニクロのヒートテックの「2016年版の進化」を紹介します。
進化するヒートテックの2016年版の機能と特徴4つ
ユニクロの新コンセプト「日々の生活をより豊かに、快適にする服LifeWear」を象徴するように、ヒートテックも快適に機能性が進化しました。今年の特徴は、「インナー」としての本来の快適さと「暖かさ」を重視しつつ、価格も購入しやすい価格に抑えられています。ちなみに、近年の進化をおさらいしますと、2013年のヒートテックは、肌に優しい「椿オイル」が配合され、デザインバリエーションも増えました。また「ヒートテックエクストラウオーム」極暖ヒートテックが誕生しより暖かくなりました。
2014年のヒートテックは、寒い冬でもアウターとのコーディエイトしやすくなり、さらに、2015年のヒートテックは、極暖の機能がアップするとともに、フランスブランドとのコラボのお洒落なインナーが発売されました。
さっそく、2016年版の機能面での特徴を、詳しく見ていきましょう。
1.アルガンオイル配合の柔らかい肌触りに

今年はアルガンオイルでしっとり優しい着心地
まず今年のヒートテックは、今まで以上に柔らかい肌触りで、保温効果と抗酸化作用で注目されているアルガンオイルを繊維に練り込んであります。
アルガンオイルは、アルガンノキの種子から得られる植物油。モロッコのベルベル人の間ではクスクスなどに用いる食用油、またスキンケアなどに用いる薬用、化粧用の油として利用されてきた伝統的なオイルです。20世紀後半、ビタミンEの含有量や不飽和脂肪酸量が評価され、化粧品用の基油または油を直接利用されるようになりました。
これをインナーの繊維に練り込むことで、冬の乾燥した肌をやさしく包みこんでくれるようなしっとりとした肌触りで、着心地がさらに良くなりました。
ちなみに、女性は男性に比べて、肌が敏感な方が多いので、女性用ヒートテックは男性用よりも細い糸を使用することにより、より柔らかい肌触りになっているそうです。
2.吸放湿機能がアップして、ムレにくく進化
従来の保湿インナーの場合、寒い外ではちょうどよくても、冬の通勤電車や暖房の効いた室内での汗のムレが気になるという意見もありました。そこから肌への刺激になったり、臭いなどが気になるケースも。
そんな悩みに対応するように、男性は、汗を気にする方が多いため、男性用のヒートテックには『ドライ機能』が強化。女性用のヒートテックには、『吸放湿』 という機能が追加されました。
電車内や室内で汗をかいた状態で寒い室外に出ると、湿った部分から体温が奪われて風邪を引きやすくなります。吸放湿機能は、寒い冬でも大切な機能なのです。
3.ヒートテックエクストラウォームの伸縮性がアップ
極寒の時期のインナーとして欠かせないエクストラウオーム(極暖)は、20%伸縮性が良くなり、締め付け感が少なくなり、快適な着心地感にいなりました。体の動きに合わせて伸縮するので、着用感もより良くなったのです。
4.新登場「カラダを温めながら、快適なまま、整える」ボディシェイパー

すっきりとしたボディライン 価格:タンクトップ1990円シームレスショーツ990円 (税抜価格)
身生地の伸縮性が強く、インナーよりもキックバックが強い分、着用感はキツめです。通常のインナーよりも小さめに感じますが、編み地のパワーで体のラインをサポートするボディシェイパーです。

バストには、カップが内蔵されています
内側にはカップも内蔵されているので、ブラジャーなしでも着られます。これだけの機能が揃って1990円とは、お買い得ですね。
4.「ヒートテックウルトラウォーム(超極暖)」が12月19日発売!

最強のヒートテック ウルトラウォーム 価格:1990円(税抜価格)
今年は、極寒の寒い地域やスキー、登山でも暖かい最強のヒートテック「ヒートテックウルトラウォーム(超極暖)」が発売されました。

スキーや登山でも暖かいウルトラウォーム 価格:1990円(税抜価格)
これまでのヒートテックやエクストラウォームよりも特殊な編み構造で長い起毛でふくらみ感がアップしています。通常のヒートテックよりも2.25倍の暖かさを実現したインナーです。
レディースは「ヒートテックウルトラウォームクルーネックT」(4色)、「ヒートテックウルトラウォームレギンス」(2色)、メンズは「ヒートテックウルトラウォームクルーネックT」(4色)、「ヒートテックウルトラウォームタイツ」(2色)を展開。ヒートテック、極暖、超極暖と、あらゆるシーンに応じて最適なヒートテックが選べるようになりますね。
2016年版で「買い」のヒートテックとは?
1.洋服の下に重ねるなら「定番のUネックTシャツ」
定番のインナーUネックTシャツ 価格:990円(税抜価格)
2.トップスとしてコーデに使える「タートルネック長袖」

冬のアウターとのコーディネイトに欠かせないタートルネック 価格:990円(税抜価格)
個人的には、以前のようにプリントやカラー配色も増えてほしいと思いますが、
価格が抑えられたところはうれしくもあります。
3.カップ付きで保温もできる「ブラタンクトップ」&「ボディシェイパー」

ヒートテック ブラタンクトップ 価格:1990円(税抜価格)
春夏にカップのホールド感が増して人気を博したAIRism(エアリズム)のブラトップですが、ヒートテックバージョンも、通常のブラジャーよりもストレスがないと愛用しているという人が多いアイテムです。
秋冬は肌が乾燥してかゆみがでたりしやすく、ただでさえ服をたくさん着込むことになるので、下着の食い込みなどにストレスを感じる人も多いはず。
1枚で暖かいヒートテックのブラタンクトップであればスッキリと暖かく快適に過ごすことができ、冬のリラックスウエアのインナーとしておすすめなのです。

ヒートテック ブラタンクトップの内側にモールドカップが内蔵されています
気になるカップも、しっかりアンダーバスト周りをサポートしています。ワイヤーなしですが、素材の伸縮性とモールドカップで、バストを優しくメイクします。A~Bカップくらいのバストならば、外出時もこれ1枚でホールドできそうです。

長袖タイプのブラつきUネック 価格:1990円(税抜価格)
長袖タイプのブラ付きUネックもあるので、真冬の寒い季節でも、さらに暖かくおしゃれに過ごせそうです。

ボディラインをスッキリシェイプするヒートテック ボディシェイパーもカップ付き。
また、今年新登場のボディシェイパーもカップつきで着られるので、よりボディメイクをしたい人は、こちらのタイプをセレクトしてみては。
以上、今年のヒートテックは、本来の保温インナーとしての機能を充実させ、寒い冬の生活を暖かく快適にする下着に進化しています。昨年のヒートテックをお手持ちの方も、店頭で触り心地をチェックしてみては。
ユニクロのヒートテックのホームページ