STREAM 201HW
STREAM 201HWは、Android 4.0搭載でSoftBank 4G対応の先行モデルです。ファーウェイ・テクノロジーズ製でもあり、LTEの受信感度も速度も反応がよく、発表会会場でも最も速い速度を記録していました。
発表会会場で最も速い速度を記録 ※発売後の製品の速度を保障するものではありません。
もちろん、実際のフィールドでの速度が会場と同じ速度が出るという保障はないので鵜呑みにはできませんが、非常にバランスがよく、仕上がりの完成度も高い端末です。ファーウェイ社のコンシューマ注力の意気込みを感じる端末です。

STREAM 201HW。2012年10月10日発売予定
ただ残念なのは、液晶サイズが4.3インチ、解像度がQHD(960×540ドット)と、おサイフやワンセグなどの国内サービスに非対応な点です。
RAZR M 201M
モトローラがソフトバンクモバイルのみで提供するのが、RAZR M 201Mです。
RAZR M 201Mは、ソフトバンクモバイルのみで提供される。2012年10月下旬以降発売予定
軽量で薄く、モトローラらしいソリッドでスタイリッシュなスマートフォンです。液晶サイズは4.3インチで薄さ8.3mm、幅61mmと手にすっぽり収まります。

薄さ8.3mm、幅61mmと収まりがいい
サイドフレームが非常に細いのですが、鋼鉄の5倍の強度を持つ米国デュポン社のKEVLAR(ケブラー)ファイバーを背面に使用しているので、強度もバッチリです。

鋼鉄の5倍の強度を持つKEVLAR(ケブラー)ファイバー
ARROWS A 201F
ARROWS A 201Fは、発表時にまだモックで動作端末はチェックできなかったので、詳細はチェックできませんでしたが、このモデルの前機種はぼ仕上がっており、OSが4.1にあがることで、クアッドコア本来のパフォーマンスが発揮できるのではないかと期待されます。また、現状のスマーフォンでは最大となる2,420mAhの大容量バッテリと搭載していることも注目です。
OS4.1でクアッドコア本来のパフォーマンスが期待されるARROWS A 201F。2013年2月上旬以降発売予定
AQUOS PHONE Xx 203SH
AQUOS PHONE Xx 203SHも夏モデルの4.1対応スマートフォン。こちらもモックでの展示のため、実機の詳細までは確認できませんでしたが、4.9インチという大型液晶を搭載します。操作キーをシステム液晶で搭載しているので実画面は4.9インチまではないと思われます。メインカメラが約1630万画素と、デジカメ並の高画質カメラを搭載しており、Android 4.1搭載による高速化で、かなり期待できるかと思います。懸念点は、出荷数が潤沢に提供されるかでしょう。

十分な出荷数を期待したいAQUOS PHONE Xx 203SH。2013年3月上旬以降発売予定
PANTONE 6 200SH
PANTONE 6 200SHは、カラーバリエーション25色、専用のデザインシールを併用することで、自分好みにできるミドルレンジのスマートフォンです。前機種では、放射線測定機能を搭載していましたが、今回は非搭載となっています。
カラーバリエーション25色のPANTONE 6 200SH
防水・防塵対応、赤外線、ワンセグ、おサイフ機能と全部入りなので、かなり実用度は高い端末です。ただ本体からボタンを減らしたことで、前面に音量ボタンがあり、慣れないと誤操作しやすいのが気になります。
HONEY BEE 201K
HONEY BEE 201Kは、上部にちょい足しRINGをそなえ、ストラップなどを沢山つけられるなど、スマートフォンを身近に感じて使える端末です。話すことで最適なアプリケーションを起動できる「すぐごえ」を搭載しています。
意外に使える機種になりそうなHONEY BEE 201K。2013年1月下旬以降発売予定
Android 4.1搭載で、防水、ワンセグ、赤外線、おサイフ機能を搭載し、2000mAhの大容量バッテリーと、かなりスペックは充実しています。女性向けの機種ですが、男性でも意外に使える機種になりそうです。
PhotoVision TV 202HW
PhotoVision TV 202HWは、今回の機種の中でもかなりユニークな製品です。これまでのフォトフレーム機能に加えて、綺麗なフルセグ受信と録画ができる端末なのです。さらに防水対応なので。お風呂や水辺でも利用が可能です。
フルセグ受信と録画ができるPhotoVision TV 202HW。2012年12月下旬以降発売予定
録画機能は、フルセグ(高)、フルセグ(低)、ワンセグと画質別の録画ができ、電子番組表からの予約録画やメニューから帯予約録画も対応しています。

画質別の録画保存や予約録画にも対応
無線受信のほか、ケーブル受信もできるので、家庭で受信状況がよくない場合も問題なしです。バッテリーでの視聴は1.5時間ほどとのことで、半身浴などはでは辛いですが、一般的なお風呂での視聴には十分です。

無線受信のほか、ケーブル受信もできる
【関連サイト】
SoftBankスマートフォン
次のページは、2012年夏モデルの紹介です。