家計簿・家計管理/家計管理の基本

パートの「106万円の壁」どう考える?良い働き方とは

平成28年10月からパートタイマーの社会保険適用範囲が拡大し、これまでの「130万円の壁」が「106万円の壁」と制度が変更になります。あらためて、どのような制度の変更なのか?また、自分はどのように考え選択すれば良いのか、また社会保険加入のメリットについてお伝えします。

二宮 清子

執筆者:二宮 清子

家計簿・家計管理ガイド

  • Comment Page Icon

社会保険適用範囲が拡大!106万円の壁とは?

働き方を考えよう

働き方を考えよう

平成28年10月からパートタイマーのうち以下の要件をすべてを満たす約25万人を対象に、社会保険への適用が拡大されます。

1、週20時間以上
2、月額賃金88,000円以上(年収106万円以上)
3、勤務期間1年以上見込み
4、学生は適用除外
5、従業員501人以上の企業

フルタイム以外で働く労働者は約900万人いると言われていますが、その中の上記の要件を満たすのは約25万人と言われています。対象者にはすでに勤務先から話やアンケートがあったことでしょう。

これまでは年収を130万円以内に抑えることで、「扶養」に入ることができました。「扶養」に入ることができれば、自分で「年金」や「健康保険」に対するお金を支払う必要はありません。

しかし、今年の10月からは、上記の5つの要件をすべて満たす場合は、「扶養」から外れ、ご自身の勤務先を通し「厚生年金」や「健康保険」に加入することになります。厚生年金保険料や健康保険料が増えると、手取りは減るので、働き方をどうした方が良いのか?悩む事でしょう。

・「扶養」の範囲内にする為に働く時間を抑える?
・「扶養」から外れ、これまで以上に働いて稼ぐ?

これまで月収10万円(年収120万円)だった場合は?

これまでは年収から所得税・住民税・雇用保険が差し引かれて手取り収入は月収約96,000円(年収約116万円)でした。これが扶養から外れることで、厚生年金と健康保険の負担が発生します。

◎厚生年金保険料 月額約8,740円(年額約105,000円)
◎健康保険料 月額約4,900円(年額約58,000円)*東京の協会けんぽ参照

この金額を差し引くと手取りは約82,000円(年額約997,000円)となります。
*40歳以上~65歳未満の場合介護保険料月額約770円(年額約9,200円)が加算されます。

同じ量だけ働いたのに、手取りが減ってしまうのは悲しい気持ちになるでしょうが、厚生年金を納めること、健康保険に加入することにはメリットも多いものです。

社会保険加入のメリットと魅力とは?

1、半額分を会社が負担してくれる
厚生年金保険料も健康保険料も基本的には、会社が半分負担してくれます。これを労使折半といいます。

2、扶養制度がある
社会保険には「扶養制度」があります。年の差カップルで旦那さんが早く定年を迎える場合や、会社を辞めてしまったとしても、夫と子どもを扶養に入れることができるようになります。

3、厚生年金が受給できる
扶養を外れて厚生年金を納めることになりますので、将来受け取る年金が増えます。実はこのメリットが一番大きいモノになります。これまで厚生年金に加入したことがなく、ずっと国民年金だけの場合、将来受け取る年金額は約78万円です。(平成28年度満額の場合)しかし、これに厚生年金が上乗せされると将来受け取る年金額は納めた金額と期間によって100万円にも120万円にもできるのです。今でも、夫婦で定年まで正社員のご家庭の老後が比較的安泰なのは、夫婦で厚生年金を受取ることができるからです。

4、傷病手当金制度がある
病気やケガで仕事を休業した場合、4日目からは健康保険から報酬日額の2/3が支給される制度があります。万が一、病気やケガで仕事を休んだとしても、このように収入が確保されますので、安心感は高まります。このような傷病手当金制度があると、医療保険の見直しもできるようになり、保険の節約にもつながります。

5、出産手当金・出産育児一時金制度がある
出産の時は産前42日・産後56日、仕事を休む必要がありますが、この期間も健康保険から報酬日額の2/3が支給される制度があります。(産休後、仕事に復帰するママが対象)
更に出産した時は出産育児一時金として一児につき42万円が支給されます。
働くママには心強い制度です。

6、独自の健康保険組合には福利厚生やサービスが充実している
健康保険には中小企業の方が加入する「協会けんぽ」と大企業同士のグループや業界で運営する「〇〇健康保険組合」とに分かれます。

今回の制度の要件には501名以上の企業とあります。これだけの人数を抱える大企業になるとそれぞれ、独自の健康保険組合に加入することが多くなるでしょう。これらの独自の健康保険組合は協会けんぽより一般的にメリットが以下のように多くなります。

・保険料率や企業との負担割合が低い場合があります。
・「付加給付」といって高額療養費制度や傷病手当を利用した時に自己負担額を抑える為に更に一定の金額が支給されます。
・保養施設が格安で利用できます。
・レジャー施設の割引があり、独自のサービスが充実している為、病気やケガで会社を休んでも、レジャー等で施設を利用しても少しお得な制度を利用できるようになります。

我が家もこのようなサービスを利用しながら、ディズニーランドのチケットを割安で入手できたり、ホテル代の割引等、毎年、旅行費の節約に役立たせています。息子が入院した時も、少し多く健康保険組合から保険金が支給されとても助かりました。普段のお得感はこの「健康保険組合」で最も感じられるかもしれません。

目先の損得以外の「ライフプラン」や「やりがい」がとても大切

月額賃金88,000円以上(年収106万円以上)に抑え「扶養」のままでいるのか?外れてもっと働いて稼ぐのか?目先の損得だけを考えて調整するのでなく、まずはご自身の「ライフプラン」や仕事に対する「やりがい」を考えてみましょう。

■子どもの有無、年齢や体調、家事や育児とどうバランスを取るのか?

ご自身の人生の中に子どもがいるのか?いないのか?でも働き方は大きく変わります。子どもの急な病気や、参観日等の時に仕事をどうするのか?夫婦や親、自治体、保育園等の協力体制はどうか?どうしても自分が動けない時にどうカバーしていくのかを考えて仕事の量を調整することになります。従って子どもが小学生に上がるまでは106万円の扶養の範囲内に調整し、タイミングを見ながら働く量を増やし扶養から外れていく、その後はご自身の年齢と体調を見ながらある程度の年齢になったらまた減らしていく、というようにライフプランを考えてみましょう。その為にもご家族としっかり今と将来について話し合うことが大切です。

■良い勤務先に出会うことができたら長く勤める

好きな仕事や良い人間関係に囲まれて仕事ができると人は幸せです。もしこのような職場に出会うことができたら、目先の損得に捉われて手放すのではなく、最初は少々収入が少なくても、その職場で役に立てるように努めてみましょう。「この会社には必要な人材だ」と思われるようになれば、パートから正社員、時給アップというように、年収も増えてさらにやりがいが増すでしょう。努力もせずに収入だけは増えることはありません。

女性が一度、会社を辞めて社会復帰するのはエネルギーのいることです。年齢が高くなればなるほど働く場所も減りハードルは上がるものです。しかし、住宅ローンや教育費等での支出増や、いろんな理由で社会復帰する時に、このように国の制度が変わってしまうと少し混乱してしまいますね。

改めて、制度について理解し、家計やライフプラン、生きがいについて自分と家族の人生と向き合うことはとても良い事です。今回の制度では「扶養」に入れる金額が引下げられましたが、反対に女性の自立を促す内容でもあります。未来に目を向け、それぞれが自分と家族に合った良い選択をしていきましょう。

【関連記事をチェック】
世帯収入アップも!専業主婦が仕事復帰するポイント
130万円から106万円の壁に、パート手取りはどうなる?

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます