撮影前に決めておくこと
撮影テクニックを解説する前に、決めておくことがあります。それは、「撮影は縦位置か横位置か」ということなんです。iPhoneなどスマートフォンの場合、写真と同様で縦位置でビデオを撮ることが多いですよね。筆者も、大半を縦位置で撮っています。ところが、ビデオの世界はまだまだ横位置が基本なんです。そのため、YouTubeなどにアップすると、画面のように横位置の中に縦位置映像が配置されるので、映像部分のフレームサイズが小っちゃくなっちゃうんですよね。
まぁ、iPhoneなどで再生すれば、縦位置フルサイズで再生表示できるからよいのですが、どのデバイスでも同じとは限りません。なので、一応、「横位置で撮る」というのを基本にしておきましょう。だからといって、縦位置で撮っちゃダメということではありません。
縦位置で撮影したクリスマスツリーの映像
YouTubeアップすると、こんな感じで横位置の中に縦位置で表示されるので、映像が小っちゃくなります。
「AE/AFロック」機能を利用して撮影する
iPhoneの場合、基本的に撮影対象の被写体にiPhoneを向けると、自動的にピントが合います。そして撮影を開始するので、いつもピントが合った状態です。しかし、ドラマの夜景シーンでよく見られるように、光がぼやけている描写もきれいですよね。そこで利用するのが、iPhoneの標準機能の「AE/AFロック」という機能です。「AE/AFロック」という機能は、元々、静止画カメラ用の機能で、シャッターボタンを半押しすると、ピントと明るさが決められます。そのまま半押しを続けて、ピントを固定することを「AFロック」、明るさを決めて固定することを「AEロック」というのです。
露出やピントを固定してくれるこの機能はiPhoneの写真撮影でも利用できるのですが、ビデオ撮影でも利用できます。基本的には、暗すぎたり、明るすぎたりする場所で撮影するときに利用する機能なのですが、これをイルミネーション撮影に利用します。このとき、ロックした後に撮影を始めるのではなく、ピントが合う瞬間の動作も、同時に録画します。
1)遠くにピントを合わせて、「AE/AFロック」する
なるべく遠くの建物などをタップしてピントを合わせ、今度は、同じ位置で長押しする。すると、その位置に「AE/AFロック」という文字と黄色い枠が表示される
2)近くのLED電球を撮る
2)「AE/AFロック」された状態で、近くのLED電球にiPhoneを向け、撮影ボタンを押す
以上の操作では、遠くの建物にピントが合っている状態で近くのLED電球にiPhoneを向けると、ピントが合っていない状態のままなのです。この状態で撮影を開始すると、自動的にピントを合わせてくれるのです。もちろん、この時の動作も録画されます。それを利用するわけですね。なお、ロック状態のときに画面をタップすると、ロックを解除できます。
このようにして撮影した映像を含めながら、ビデオ編集してYouTubeにアップしますので、ぜひ動画撮影の参考にしてください。下の画面をクリックすると、YouTubeで再生できます。