この写真の記事へ

つくば駅からJAXAへロケット見学!(画像)(15ページ目)

増田 剛己

増田 剛己

散歩 ガイド

散歩に関するコラムを執筆してきたガイドが都市遊歩の新しいスタイルを提案します。

プロフィール詳細執筆記事一覧

手につけられた鏡で胸の計器を見る

けっこう自然がいっぱいで歩いていても楽しい
さすがにOくんは地図に強い男だ
街路樹のトチノキが色づき、散り始めている
休館日は月曜日(祝日、夏休み等の月曜日は開館)、年末年始も休館する。
10年の歳月をかけて開発されて純国産ロケット
かなりの迫力だ。ちなみに奥がロケットエンジンで、手前は固定ロケットブースタだ
こちらで宇宙関連の展示物を見ることができる
衛生の高さなどが実感できるようになっている
体全体を使って操作しなければならない
体全体を使って操作しなければならない
2009年1月23日打ち上げられた
JAXAの宇宙開発の歴史を見ることができる
初めて見る宇宙服に興奮!
実は鏡文字になっている
だからすべてが鏡文字なのだ
Oくん、とておいい表情をしている
ちゃんとロボットアームなどもある
宇宙飛行士たちが作業をする場所
糸川博士のペンシルロケットが最初だ!
展示の方法がいいね、泣かせるよ
ぜひ立ち寄ってお土産を買おう!
いろいろな宇宙グッズが手に入るよ!
なかなかよそでは買えないロケットカレンダー!
レトルトカレーが一番人気!
いろいろな映画やドラマ、漫画などの舞台になっているJAXA筑波宇宙センター
食べている人が多かったカツカレー
意外にスパイシーでおいしいカレーライス
来た時とは違う道を歩こう
歩道が広く歩きやすい

ほかのギャラリーを見る

三省堂神保町本店で開催されているイベント「笑う本棚」
「和」を感じさせるデザインの国立競技場
ランドマークともいえる恵比寿像の先にあります。
東京メトロの1日乗車券を使うよ!
東京都台東区浅草一丁目2番
この日はSL広場でバザーなどが行われていた

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます