紅葉撮影は太陽を味方にして
紅葉をきれいに撮影する条件は、と聞かれたときには「晴れている日を選ぶこと」と答えます。それくらい紅葉の撮影には太陽の光があることは大事です。曇り空でもきれいに撮れないわけではありませんが、晴れている日のほうが紅葉の色が冴えて写せます。お日様が出ているときが紅葉撮影のシャッターチャンスです。
しかし、ただただ晴れている日に紅葉を撮ればよいというわけでもありません。しっかりと太陽光を味方にした撮影をしていきます。
具体的にいうと、太陽光がどのように紅葉を照らしているかを見極めるかがポイントです。紅葉が太陽の光に照らされている部分を撮影する場合を例題に見てみましょう。
下の写真は、太陽光が当たっている紅葉を撮った写真ですが、太陽光の注ぐ方向からレンズを向けています。撮影者から見て被写体に対するこの光の当たり方を順光と呼びます。
順光で当たる紅葉を撮ったもの。明るい場面だがいまひとつ紅葉らしさが伝わらない。
こんどは、太陽光が差し込む方向に移動してレンズを向けてみました。先ほどの順光に対して撮影者に光が差し込む状況は逆光と呼ばれます。逆光は馴染みのある言葉です。ただ逆光は写真があまりうまく撮れない場面と一般的には認識されているかもしれません。ですが、じつは逆光のほうが紅葉はきれいに写せます。
逆光で撮るというより、逆光の光で紅葉の葉を透かして撮影すると言うのが正しい表現になります。太陽光で照らされた紅葉が最もきれいに見える位置に移動して撮影するようにします。
単に晴れた日に撮影するのではなく、太陽光によってきれいに見える場所を探して撮るだけで紅葉の写真はワンランクアップします。太陽光を味方に撮影してみましょう。
次のページではさらに紅葉の見栄えがあがる撮影テクを紹介します。