大きな注目を集める中古車の個人間売買(CtoC)サービス
中古車を買う場合、一般的にはインターネットで希望車種を探してから店舗に見積りを依頼するケースが多いが、中には下調べせずに直接中古車販売店に出向いて探す人もいるかもしれない。車種まであらかじめ絞って探している人も多いだろうし、ミニバンやSUV、スポーツカーなどタイプだけを決めている人も多いかもしれない。共通するのは、予算内でできるだけ良い条件の中古車に出会いたいということだ。
そんな中古車選びの世界で、いま「個人間売買(CtoC)」のサービスが増えている。個人同士の取り引きとしては以前からヤフオクなどに代表されるネットオークションで中古車が売買(個人間売買)されるケースはあった。
だが、実際に利用する際は取り引き上のトラブルが起こる可能性や不安があった。売主が申告していない不具合が購入後に発覚したり、車を渡したのに代金が振り込まれないなどの金銭トラブルだけでなく、車の搬送手続き、手配や名義変更などの手間も見逃せない課題で、取り引きに慣れた人や業者が自己責任で参加するものだった。
しかし、個人同士の取り引きにプロが入ることでトラブルや不安なく、狙いの中古車をお得に手に入れる仕組み(市場)が出現し、「個人間売買」が注目を集めようになっている。
新しいカタチの個人間売買の仕組みと利用するメリットは?
そして、こうした「個人間売買」の手助けをするサービスがいくつか始まっている。店舗を構えているタイプもあれば、査定士やエージェントを派遣する無店舗型もある。共通するのはインターネット(ウェブやスマホ用アプリ)を活用する点だ。買う側の最大のメリットは、従来の一般的な中古車購入よりも「安く」買える可能性が高いことだろう。冒頭で紹介した従来型の中古車購入では、売り手と買い手の間に「買取店」「業者向け卸売り市場」と「販売店」が入るため、中古車価格は「買取店の利益+卸売り市場手数料+販売店の利益(手数料含む)+税金」でほぼ決まると言っていい。
一方の「個人間売買」は、売り手と買い手の間を仲介する手数料だけですむという利点がある。さらに、個人間の取り引きなので車両本体には消費税が掛からないというメリットもある。こちらは住宅の中古物件と同様に、売り手が個人の場合は消費税が課税されないのだ(仲介業者に支払う手数料などに対しては消費税が課税される)。
現在の消費税は8%なので、100万円のクルマなら8万円。200万円のクルマなら16万円も安くなる。
メリットはそれだけではない。前述したようにネットオークションなどを活用した個人間売買の場合、クルマの状態やキズ、金銭面のトラブルなどの不安がつきまとうが、プロの査定が入ることで客観的に品質が評価されるだけでなく、購入後の保証やキズやへこみの無償修理など、安心して買えるようなサービス体制が整ってきている。
もちろん、業者(プロ)に支払う手数料は必要だが、やはり一般的な中古車購入よりも中古車に上乗せされる価格要素が圧倒的に少ないため、「安く」買える可能性が高いのだ。
また、買い手だけでなく売り手にも利点がある。買い手同様に、中古車に上乗せされる価格要素が少ないため下取・買取よりも「高く」売却できる可能性が高く、ほとんどのサービスでは売値も自分で自由に設定できるから手元に残したい金額を元に売値を決めればよい。さらに、代金の回収も安心で金銭トラブルにならずにすむのも大きい。
賢く売るためには、最初から下取・買取に売ってしまうよりも、まずは個人間売買を試してみて、成約しなければ買取を相談するのがよい順番だろう。
次ページでは現在、「個人間売買」をサポートする代表的なサービスを紹介!