モダンと中世のミックス、ボヘミアンムードのタリン
タリンの旧市街地は、世界遺産。モダンと中世が混ざったボヘミアンムード漂う都市。カフェ文化がとても発達していて、通り沿いにはテラス席が、街のあらゆる小道を入ると美しい中庭にテーブルクロスをかけられた席が並んでいます。実は質のいいスパが沢山あることでも有名です。
パットクリ展望台(Patkuli vaateplats)からの眺め。中世の街並が美しいタリンの旧市街地

展望台に行く途中には城壁の上のカフェも
■1937年創業のボヘミアンでロマンチックなインテリアが素敵な「Chocolaterie Pierre(ショコラティエ ピエール)」 *リンク先はエストニア語のページになります。写真多数あり
ボヘミアンでロマンチックなインテリアを思う存分楽しめる老舗のショコラティエは、「職人達の中庭」と呼ばれる場所にテラス席を広げています。一粒ずつ購入できるチョコレートも人気です。ガラスケースでいっぱいになってしまう小さなテイクアウトコーナーは、真っ赤な壁にシャンデリアがかかり、まるで映画を見ているような気分になります。

「職人達の中庭」にある老舗ショコラティエのテラス席

ボヘミアンでロマンチックな店内
■Meistrite hoov(職人たちの中庭) *リンク先はエストニア語のページになります。
タリンの腕利きの職人による工芸店が軒を連ねている中庭は、様々な手仕事のアイテムに出会うことができます。木のカッティングボードやスプーンのお店、黒いアイアンの看板や取っ手や燭台等を売っているお店、ニットを扱うお店等職種がかぶらないようにしているとのこと。
木の大きなスプーンやカッティングボードはショコラティエのある中庭に面したショップで購入

とっても小さな看板が目印です
・Chocolaterie Pierre (ショコラティエ ピエール )
住所:Vene 6, Tallinn 10123 , Estonia
TEL:+372 641 8061
営業時間:9:00~23:00
休業日:なし
・Meistrite hoov(職人たちの中庭)
住所:Vene 6, Tallinn 10123 , Estonia
営業時間:10.00~23:00
休業日:なし
■エストニア産の良質なアイテムのみを扱う「Kodukasitoo ou」 *リンク先はエストニア語のページになります。
旧市街地の中心部でもあるラコエヤ広場にほど近い場所にある、エストニア産の特産品のみ扱うお店。特にリネン類やセーター類が充実しています。デザインが洗練されているお店。日本にも入って来たばかりのナチュラルコスメブランド「joik(ジョイク)」の香りのいい石けんや、エストニア特産のラグも取り扱っていました。

リネン類は上質でデザインも良く、価格も手頃
・Kodukasitoo ou
住所:Pikk 22, Tallinn 10133, Estonia
TEL:+372 631 4076
営業時間:
月曜日-土曜日/10.00 - 18.00
日曜日/10.00 - 17.00
■ロシア料理をカジュアルに楽しめる、絵本のような「Meriton Old Town Hotel(メリオン オールド タウン ホテル)」内 「Restaurant U Natashi」 *リンク先はエストニア語のページになります
フェリーの乗り場に近い、旧市街地の端に位置する絵本のようなホテルのレストラン。夏はパラソルのしたでロシア料理を楽しむ事が出来ます。民族服をまとったウェイトレスさんや、明るい色に塗り分けられた壁、屋内のインテリアは石造りの壁に白い家具に赤をアクセントカラーいる等、全てが絵本の中にいるような心地にさせてくれます。

絵本の1ページのようなレストランのエントランス

ホテルのレセプションでマップをもらえます
・Meriton Old Town Hotel(メリオン オールド タウン ホテル)内
Restaurant U Natashi
住所:Lai, 49, Tallinn 10133, Estonia
TEL:+372 614 1350
営業時間:11:00~22:00
休業日:なし
タリンへのヘルシンキからの行き方
エストニアの首都・タリンへは、ヘルシンキのマーケット広場近くの船着き場から、フェリーで2時間ほど着きます。同じユーロでお買い物が出来て物価のやや安いタリンは、フィンランド人も週末の買い出しに出かけるような日帰りで行ける身近な存在だそうです。
ほとんど揺れはなく、海に沢山の島がある様子を眺めたり、ショッピングモールやゲームセンターもあるフェリー
いかがでしたか?
他にもヘルシンキからは、フェリーや鉄道ですぐに行ける魅力的な場所が沢山あります。すこし移動しただけでも街並やインテリアの趣ががらりと変わるのは面白いです。是非、旅行の際にはお役立てください。