一人でも大切な人とでも。京都の"粋"な町家バー
皆さんは、京都旅行に出かけたとき、夜はどう過ごされますか? 京都は大都市ですから、バーなどのナイトスポットもたくさんありますが、京都らしさを求めるなら、京町家を改装した町家バーで"粋"にきめるのがおすすめ。今回、訪れるのは、「高倉通四条下ル」にある『BAR 奥(OKU)』。京都では東西と南北に走る通りの組み合わせで場所を示すことが多く、「高倉通四条下ル」は、四条通から高倉通りを南へ「下った」場所ということになります。ちなみに北へ向かうのは、「上ル」です。
高倉通りからさらに路地の奥へ進んだ先にお店がある。写真は路地の入口
『BAR 奥』は、高倉通りからさらに路地の奥へ進んだ先にある、隠れ家的なショットバー。路地の"奥"にあるという意味と同時に、京都では大切なお客様は奥に通すという文化があり、これが店名の由来になっているとのこと。
店内は、店舗として使うためにオシャレな空間にリノベーションされていますが、町家らしさを残し、とても落ち着いた雰囲気になっています。
落ち着いた雰囲気の『BAR 奥』店内
カウンターに座らせていただき、最初にいただいたのが「シェリー酒」。店長の三代川さんが、シェリー酒のソムリエにあたる「ベネンシアドール」の資格をもっておられることもあり、シェリー酒を数多く取りそろえているのも、お店の特色になっています。
ちなみに、ベネンシアドールとは、「ベネンシア」という道具を使って樽からワインを汲(く)み出し、グラスに注ぐ優れた技術を持つ人、という意味。華麗な技を使って、グラスに何種類かのシェリー酒を注いでいただきました。
「ベネンシア」を自由自在に使い、グラスにシェリー酒を注ぐ華麗な技
一般的にシェリー酒というと、「スペインのアンダルシア地方原産の甘口のワイン」と認識されている方が多いのではないでしょうか。私もそうだったのですが、こちらで利き酒をさせていただき、色も味も様々なシェリー酒があることを知りました。
色も味も様々なシェリー酒
上の写真右のグラスが辛口。中央は色も味も中国の紹興酒に近く、やや甘め。左はかなり甘口でデザート酒のイメージです。
『BAR 奥』のおすすめは、シェリー酒だけではありません。京野菜や豆乳、白味噌を使ったものなど、ここでしか味わえない様々なカクテルも、ぜひ味わってみたいところ。
そんなバリエーション豊かな『BAR 奥』のカクテルの中で、イチオシのものを三代川さんにお願いして作っていただきました。
『MONING DEW』(朝露の雫)と名付けられたカクテル
こちらは『MONING DEW』(朝露の雫)と名付けられた、三代川さんが「第7回モナン・カクテルコンペティション(日仏貿易株式会社主催 2014年)」のシニア部門で、優勝したカクテル。さて、どんなお味がするかは、京都でぜひ味わってみてください!
<DATA>
■BAR 奥
住所:京都市下京区高倉通り四条下る高材木町221-1
TEL:075-344-6040
アクセス:京都市地下鉄烏丸線四条駅または阪急京都線烏丸駅より徒歩約4分
定休日:月曜、年末年始
地図 → http://www.beppinya.com/bar_oku/shop_info.htm
ホームページ → http://www.beppinya.com/bar_oku/index.html
次のページでは、憧れの町家ステイをご紹介します