これでお金持ち!金運アップする方法/貯金を成功させるには3つの本能タイプをチェックしよう

SNSとの付き合い方から「あの人の本性」が分かる!

ツイッターやフェイスブック、LINEなど、今やほとんどの人が、SNSを利用して他人と交流している時代。「SNSとの付き合い方により、その人の性格を形作る土台となっている隠された本能とその本能に突き動かされる心の習慣を知ることも可能です」と中嶋さん。SNSから読み解く、あの人の本当の顔は――?

あるじゃん 編集部

あるじゃん 編集部

1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。

...続きを読む

番外編!SNSでわかる相手の本性とは?

SNSとの付き合い方でわかる本性

SNSとの付き合い方でわかる本性

今回は、性格タイプからお金の貯め方についておうかがいしましたが、番外編として、SNSとの付き合い方から相手の本性を知る方法についてもパーソナリティ研究家の中嶋真澄さんに引き続きおうかがいしました!(心理テスト『どのタイプ?3つの「本能タイプ」をチェックしよう!』から続きます)

―― お金の貯まる人から少し話はそれますが、SNSの使い方から、相手の性格を知る方法はありますか?

中嶋さん  例えば、自分を良く見せたいがために、人から羨ましがられるような生活ぶりを披露する「自分盛り」をする人がいます。そういう時には、高級レストランで食事や海外旅行先の風景、華やかなパーティに参加している自分などの写真がよく使われますが、彼らは、他人から「認めてもらいたい」という欲求が強く、ステータス志向の持ち主。自分は価値のある人間だと、周りから思われたい人です。SNSは、承認欲求を満たしてくれるツール。いろんな人から「いいね!」と同意され、自分が認めたような気になるのです。また、プロフィール写真からも、その人の性格を読み解くこともできますよ。

―― プロフィール写真ですか? どこをみればいいのでしょうか。

中嶋さん 真正面からカメラ目線の写真を好んで掲載している人は、人付き合いでも物怖じしない性格で、自己主張もはっきりとする行動的な人です。また、斜めの角度や横顔に近い写真、顔は大きく映っておらず、背景に凝っている写真を好むタイプは、感性が豊かで繊細な個性派タイプ。自分は他の人と違うという気位が高いのが特徴ですね。

他の人と一緒に片寄せあうようにしている写真を掲載している人は、親切で優しく、おもてなし上手、愛情豊かだけれど、同時にやきもちやき。逆に、自分の顔写真を掲載せず、風景だけの写真などを好む人は、内向的でひとりでいるのが好きなタイプです。自分の顔の一部のみを掲載する人は、自意識は強いけれど、内向的で、自分を目立たせたくないタイプ。自分盛りとは逆の人です。目立つことを好まず、気難しい面のある人。プライドを傷つけられることを恐れています。

――人付き合いの参考にできそうですね。ビジネスにおいても、相手の心を掴むヒントになりそうです。

中嶋さん 相手を理解し、上手に使えば、SNSは非常に便利なツールです。参考にしてみてくださいね。

★中嶋さんのインタビューは今回が最終回です、過去の記事を読みたい方はコチラへ!

第1回 貯金を成功させるには3つの本能タイプを把握しよう
第2回 どのタイプ?3つの「本能タイプ」をチェックしよう!

教えてくれたのは……
中嶋真澄さん

undefined

 

パーソナリティ研究家、作家・詩人。エニアグラムアソシエイツ主宰。関西学院大学文学部大学院修士課程(哲学専攻) 修了。書籍、雑誌やネットの執筆活動のほか、性格タイプに関する独自の研究に取り組み、自己理解・対人関係改善などをテーマにしたワークショップも行う。その他、東洋的な占いを習得、易占・手相鑑定・人生相談なども行っている。著書に、『ドキッとするほどホンネがわかる ひみつの心理テスト』、『面白すぎて時間を忘れる心理テスト』など多数。テレビ・雑誌などでの心理テスト作成・出演も行うほか、iPhoneアプリ・電子書籍もリリース。最新刊は 『どうしてあの人たちは「つながり」たいのか? 本能タイプでわかる!上手な人とのつきあい方』

取材・文/西尾英子

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/8/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます