「人を好きになる」のも才能なんじゃないかしら……と思うことありませんか?
・すぐに誰かを好きになる人
・恋していないとすぐにまた恋したくなる人
・夢や目的より「恋」に生きる人
などのニュアンスで一般化されているように感じます。なかなかときめかない人から見ると、ちょっぴり羨ましいですよね。
「恋愛体質」と「依存体質」は別である
「6つの恋愛タイプ」と呼ばれる、Leeの恋愛理論(恋愛の色彩理論)について聞いたことがあるかもしれません。1)エロス:美への愛
→恋愛至上主義で外見に惹かれやすいタイプ。
2)ストーゲイ:友愛的な愛
→穏やかで友情的な恋愛を育むタイプ。
3)ルダス:遊びの愛
→相手に執着せずゲームのように恋の駆け引きを楽しむタイプ。
4)アガペ:愛他的な愛
→相手の利益を考え自己犠牲を厭わない尽くすタイプ。
5)プラグマ:実利的な愛
→恋愛は自分を成功させる手段と捉え社会的地位や経済力を求めるタイプ。
6)マニア:熱狂的な愛
→独占欲が強く相手に執着しやすい。激しい感情を伴うタイプ。
あくまでも「傾向」であり、それぞれ複数のタイプが備わっています。相手によっても変わるでしょうし、心の成長とともに変わるものだろうと想像できます。そして、「恋愛体質」と呼ばれるのは、このなかの「エロス」や「マニア」の傾向が強い人ではないかと捉えることができます。
「恋愛体質」の人が「依存体質」を持ち合わせているケースもあるとは思いますが、「恋愛体質」=「依存体質」というわけでは無いと筆者は考えています。むしろ、「アガペ」タイプが、共依存関係になりやすいと言えるかもしれません。
※「アガペ」は見返りを全く求めないことであり、そんな人は実際には存在しないという説もあるようです。