インドネシア/インドネシア基本情報

ナシゴレンだけじゃない! ジャカルタ屋台の歩き方(3ページ目)

旅の代表的な楽しみといえば、食事ではないでしょうか。ここインドネシアでは様々な食事を楽しむことができます。また、最近は海外飲食店も進出しており洋食を楽しむこともできます。でも、せっかく現地を訪れたのなら、ここでしか食べられないものを食べたいですよね?今回はおなじみのナシゴレンから一風変わったものまで、ジャカルタ市民の胃袋を日々満たしている屋台(ワルン)のご飯をご紹介します。

椿 光一

椿 光一

ジャカルタ ガイド

日本のPR業界にて約10年間コンサルタントとして従事。30歳目前のアジア旅行中に「日本を東南アジアへ伝える」ことを目標にする。2014年に株式会社JAPASIANを創業しインドネシアへ移住。現在はジャカルタにて、日系企業への調査代行や情報提供を行う傍ら、日本の自治体や観光業者への訪日プロモーション支援も実施。

...続きを読む


ナシゴレン(Nasi Goreng)

nasigoreng

朝から晩まで市民に愛されるナシゴレンのワルン

nasigoreng

インドネシア料理の王道、ナシゴレン


インドネシア料理の定番と言えばナシゴレン。ぜひ一度ワルンでも食べてみたいものです。なんといってもワルンのナシゴレンの魅力は安さ。味もショッピングモールのレストランに負けず劣らず美味です。また、ワルンでナシゴレンを食べる際には「ナシゴレンギラ(Nasi Goreng Gila/クレイジーナシゴレン)」にも挑戦してみてください。

nasigorenggila

ナシゴレンの全部盛り、ナシゴレンギラ


ナシゴレンギラは裏メニュー的な存在で、ラーメンで言う全部盛りのようなものです。決まったルールは無く、店舗により盛り付ける内容が変わります。価格は通常のナシゴレンであればジャカルタ中心部のワルンでも一食10,000~12,000インドネシアルピア程度、ナシゴレンギラを頼んでも15,000~18,000程度に収まります。

以上、ガイドが日常的に食べているワルン料理をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

これ以外にもワルンではスープ、ビーフン、蒸しご飯、中華系肉まんなど多種多様なものが売られています。胃腸に自信がある方はぜひ一度お試しください。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます