あらゆる情報が集まる「Yahoo!ニュース」は必須アプリ!

Yahoo!ニュースは主要ニュースはもちろん、自分が興味のあるテーマのニュースも集めてくれる万能ニュースアプリ。

共有機能を開くと、EvernoteやTwitterなど外部サービスにニュースを送れます。
さて、ここからが今回もっとも紹介したいYahoo!ニュースの便利機能です。
じつは本アプリには興味のあるキーワードを登録し、それに関連するニュースを表示させる「テーマ」という機能があるんです。自分しか興味がないようなマイナーなニュースでも、この機能を使えばバッチリ見つけられるのでとても便利。この機能とメインの主要ニュース取得機能を組み合わせれば、どんな情報もこのアプリだけで集められるようになります。
なお、テーマ機能は「テーマ」タブを開いて「テーマを探す」を選択し、興味のあるキーワードを選べば利用できます。キーワードは500件まで登録できるので、興味があるものはガンガン登録しましょう。

「テーマ」タブで「テーマを探す」を開いたら、「最近の話題」か「キーワードで探す」から興味のあるキーワードを見つけて登録しましょう。

「テーマ」タブを開くと、登録キーワードに関係するニュースが表示されます。興味があるニュースばかり表示されるので便利です。

プッシュ通知される情報は細かく設定できます。小さな地震や小雨程度なら通知しないよう設定することも可能です。