日本代表・Jリーグ/アジアカップ 最新コラム

アジア杯敗退を日本サッカーの転換点とせよ!

日本代表がアジアカップ連覇を逃した。1月23日に行われた準々決勝で、アラブ首長国連邦(UAE)にPK戦で敗れてしまったのである。優勝候補の一角にあげられていたチームに、何が起こったのか。

戸塚 啓

執筆者:戸塚 啓

日本代表・Jリーグガイド

強豪国の典型的な負けパターンに陥る

日本の敗退は、強豪国の典型的な負けパターンだった。

日本の敗退は、強豪国の典型的な負けパターンだった。

振り返ればパレスチナとの大会初戦から、日本は課題を引きずっていたのかもしれない。シュートと決定機の数に、得点が比例しないのである

グループリーグを3連勝で終えた直後、キャプテンの長谷部誠(31歳・フランクフルト/ドイツ)は「チャンスのわりにはゴールが少ない。決定力をもう少し上げていきたい」と話していたが、UAE戦でもチャンスをいたずらに浪費してしまった。

UAEの守備陣を崩し切れずに1対1のままPK戦に突入し、勝利が手のひらからするりと落ちていくと、長谷部は再び決定力に触れた。

「チャンスで決めきれなかったのが、こういう結果につながった」

4大会連続のアジアカップ出場だった34歳のベテラン遠藤保仁(ガンバ大阪)も、「もうひと押しというか、チャンスはあった。そこで決めるか、決めないか。それが拮抗した試合では非常に重要になるので、決めきれなかったのは非常に残念です」と声を落とした。

開始早々に負ったビハインドを終盤まで引きずり、1対1の同点に追いついたのは80分だった。後半の残り時間も決定機を作り出し、延長戦でも相手ゴールに迫ったが、2点目を奪うことができなかったのである。

遠藤が続ける。

「この大会に限れば、シュートを決めきることが一番の課題だったと思います。どの試合でもボール支配率は高められていると思いますし、チャンスの回数も徐々に増えてはきていたと思うので、そこでやっぱり決めきるか決めきれないかっていうこと。もうひとつは、自分たちがボール支配を高めれば相手はカウンターを狙ってくるので、今日はその形でやられてしまった。その二点は確実に、これから向上していかないといけない課題です」

カウンターアタックから失点を許し、守備を固めた相手に逃げ切られるのは、強豪国の典型的な負けパターンだ。日本対UAE戦はPK戦で決着がついたが、UAEからすれば狙いどおりだっただろう。不確定要素の強いPKに引きずりこむことは、最初から彼らのプランに含まれていたからである。

>>なぜ、日本はUAEに足元をすくわれたのか

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます