高齢者賃貸マンション

高齢者住宅は正しい選択を!種類と違いを事例から学ぶ(2ページ目)

高齢者住宅を3タイプ見学しました。サービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、特別養護老人ホームです。それぞれ高齢者住宅の代表的なものですが、居室の考え方やケアサービスの選び方、費用などに違いがあります。その違いについて、詳しく見ていきましょう。

山本 久美子

執筆者:山本 久美子

最新住宅キーワードガイド

高齢者住宅(2)介護付き有料老人ホーム:
ライフコミューン川崎の事例

介護付き有料老人ホームは、施設内で手厚い介護サービスが受けられるのが特徴です。ライフコミューン川崎は、介護付き有料老人ホームの中でも大規模な施設になります。地下1階地上6階建てで、定員217名の介護居室191室のほかに、自立した高齢者向けに定員78名で居室54室の「タイムレスフロア」もあります。

ナースコール付きの介護居室は、個室165室(17.08~116.01平方メートル)、夫婦居室26室(35.21~116.01平方メートル)で構成され、室内にはトイレや洗面台のほか、介護ベッドや収納、テーブル・イスなどの家具、テレビやエアコン、カーテンなどが設置されているので、身の回りのもの持ち込めばよいようになっています。
モデルルームの個室写真

介護居室のモデルルーム(個室)

共用部には食堂や浴室(特殊浴室、一般浴室)、談話コーナーなどがあります。全食事付きで、週3日の入浴サービスが受けられます。

自立した高齢者向けの「タイムレスフロア」の居室は、鍵付きで個室30室(34.16~116.06平方メートル)、夫婦居室24室(47.31~116.06平方メートル)で構成され、夫婦居室の比率が高いのも特徴です。室内には、介護居室と異なり、浴室やキッチン、インターホン、洗濯機置き場、シューズボックスなどが設置されています。
居室の写真

タイムレスフロアDタイプ(個室)

居室浴室写真

タイムレスフロアDタイプ(個室)の浴室・トイレ・洗面所

介護居室の費用は、前払いなしの基本プランで、入居一時金として入居金の324万円、月額利用料として施設利用費11万円、管理共益費5万4000円、30日分の食費6万4800円、基本運営費8万6400円の計31万5200円となっています。別途前払い金を払う支払い方法にすれば、月額利用料を抑えることも可能です。

タイムレスフロアの費用は、34.16~36.34平方メートルのタイプで、入居一時金が468万円、月額利用料が16万400円となっています。これには、週1回の居室清掃費用などが含まれています。

このほかに、利用した介護サービスに応じた費用が発生します。介護付き有料老人ホームの場合は、スタッフが24時間体制で常駐し、施設内の介護サービスを受けるのが基本です(施設によっては外部の介護事業者が介護サービスを提供する場合もあるが、入所者が自由に選択できるわけではない)。

特定の部屋を借りる契約の賃貸住宅とは異なり、介護度に応じて部屋を変わることもありますが、介護が必要になった場合に、タイムレスフロアから介護棟へ移ったり、夜間の医療行為が必要になった場合に、首都圏内の他のライフコミューン施設から24時間看護職員が常駐するライフコミューン川崎に移るといったことも可能です。

高齢者住宅(3)特別養護老人ホーム:
クロスハート幸・川崎の事例

特別養護老人ホームは、一般的に特養(以下、特養)といわれています。
サービス付き高齢者向け住宅や有料老人ホームが民間の事業者で運営されるのに対して、社会福祉法人や地方自治体などにより運営される介護施設です。介護保険制度の要介護度が高く、寝たきりまたは認知症のために常時介護を必要とする人で、在宅で介護を受けることが難しい高齢者が対象となります。

特養は費用が比較的安いため、入所待ちが多いことでも知られています。これからは新規の入所基準が厳格化され、要介護3以上が対象になります。

クロスハート幸・川崎は、川崎市立の小学校の跡地を借りて、開設された特養です。特養のほかに、ショートステイと小規模多機能居宅介護が併設事業として運営されています。

特養はユニット型と呼ばれる個室タイプのものが増えています。10人前後のグループを一つのユニットとして、リビングなどの居住空間を提供するものです。クロスハート幸・川崎は、川崎市内の利用者の居住費負担を軽減するために、4人部屋などの相部屋タイプである従来型のものを多く用意しているのが特徴です。
4人部屋の写真

4人部屋

個室の写真

個室

従来型98人、ユニット型42人の計140人が定員で、従来型の4人部屋で45.481平方メートル(ほかに個室2室あり)、ユニット型の個室で10.766平方メートルです。居室には、ナースコール、ベッド、備え付け家具などが付いており、ユニット型にはトイレと洗面台が加わります。キッチンやリビング・ダイニング、浴室は共用(従来型の場合はトイレや洗面も共用)です。
介護浴室の写真

介護浴室

費用は、施設利用料と住居費、食費が必要で、住居費は4人部屋で2万2500円、個室で4万7400円、食費は4万9500円です。施設利用料は要介護度によって異なり、4人部屋は2万40円~2万8860円、個室は2万970円~2万9940円。これらを合わせると、月額9万2040円~12万6840円となりますが、実際には所得などの状況によって施設利用料が低くなる場合もあります。


なお、ここで紹介した3つの高齢者向けの住宅や施設は、ひとつの事例にすぎません。費用はもちろん、付帯設備や受けられるサービスの内容は、それぞれ様々です。例えば、クロスハート幸・川崎には、1階に地域住民も利用できるおしゃれなカフェや図書コーナーがあり、明るく開放的な共用部がありますが、それは特養の中でも珍しいということです。
カフェコーナーの写真

クロスハート幸・川崎のカフェコーナー


○     ○     ○     ○     ○     ○     ○     ○

3つのいずれの高齢者住宅でも、趣味や文化的行事、外出、機能回復的なアクティビティが行われています。ただし、日本の場合は、介護面の条件が最も緩いサービス付き高齢者向け住宅でも、住宅事業者より介護や医療の事業者が運営する比率が高く、手厚い介護を特色とする高齢者住宅が多いのが実情です。

アクティブシニアに対して予防介護的な観点でサービスを提供する、アメリカのリタイアメント・コミュニティのような住宅が今後増えるのかどうか、注目したいと思います。
→ 前回の執筆記事「アメリカの高齢者住宅が日本と違う点は?」も御覧ください。

○取材協力:高齢者の住まいと暮らしの支援センター
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます