写真撮影/写真撮影関連情報

カメラをより自由にセッティングできる三脚用アイテム(2ページ目)

三脚の取り付けたカメラ、もっと自由にセッティングできないかなと感じたことはありませんか?あるものを使うと驚くほど簡単にカメラを設置できる範囲を広げることができます。撮影に便利な三脚の周辺機材を紹介します。

アームを伸ばして自由にセッティングができるメリット

スライディングアームはその名の通り、アームをスライドさせてカメラをセッティングすることができます。その使い方を見ていきます。

スライディングアーム

スライディングアームを三脚に取り付けたところ。スライディングアームとカメラの重さを支えることのできる三脚の大きさが必要。


まず三脚の雲台にスライディングアームを取り付けます。スライディングアームと取り付けるカメラの重さを合わせた耐荷重がある三脚が必要です。小型の三脚を使うと重さなどで倒れてしまうことがあるので、バランスの取れる三脚が必要になります。

スライディングアーム

スライディングアームに自由雲台を取り付ける。自由雲台は別途に用意。


スライディングアームに直接カメラを取り付けてしまうと、アングルの調整ができないため自由雲台を使います。この自由雲台は、別途用意する必要があります。アームの付いた雲台でも使うことはできますが、自由雲台が使いやすいでしょう。

スライディングアーム

アームを伸ばして撮影できるようにセッティング。


自由雲台にカメラを取り付けて、アームを伸ばして撮影したい位置にセッティングさせれば完了です。アームの角度も自由に変えることができます。

スライディングアーム

被写体に対して真上からカメラを設置することも簡単。


このスライディングアームの利点は、カメラを取り付けて横移動にアームを伸ばせるところにあります。これに自由雲台を組み合わせて、レンズのを向けるアングルもフリーに動かせるようにすることで、カメラを固定できる範囲が大幅に広がります。

被写体を真上から撮るための設置も簡単にできます。また、アームを伸ばせることで三脚から離れた場所にある被写体に近づけて固定することも容易になります。


 

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ