この写真の記事へ

サザエさんの街・桜新町から「川がない川沿い」を歩く(画像)(17ページ目)

増田 剛己

増田 剛己

散歩 ガイド

散歩に関するコラムを執筆してきたガイドが都市遊歩の新しいスタイルを提案します。

プロフィール詳細執筆記事一覧

ゾウやライオン、うさぎなどもいた

後ろに見える、ミスタードーナツとすき家の間を歩く
かつて、桜新町駅の近くに呑川の水源があった
この道がかつての呑川だろうか
かつての呑川を再現
かつての呑川を想像させる
橋をたどるのも楽しい
桜の紅葉とともに楽しいコントラストだ
ここから先は呑川の上を歩く緑道になる
桜並木はまだまだ続く
漢字と平仮名の2通りがある
小さいお子さんと歩いても楽しい散歩道だ
桜のオレンジ色ともみじの紅葉が素敵だ
次の橋は目黒区になる
目黒区の呑川緑道もなかなか楽しい
今自分がどこを歩いているかわかりやすい
この先に都立大学の駅があるのだそうだ
どこかしら微妙な動物たち
手入れが着届いた緑道だ
緑道が自転車置き場になっている
天気が良ければしばらく座っていたかった
こんな景色が続いている
わくわくするような道だ
自分が川の上を歩いてきたんだと実感する
四季を通じて楽しめる桜並木

ほかのギャラリーを見る

三省堂神保町本店で開催されているイベント「笑う本棚」
「和」を感じさせるデザインの国立競技場
ランドマークともいえる恵比寿像の先にあります。
東京メトロの1日乗車券を使うよ!
東京都台東区浅草一丁目2番
この日はSL広場でバザーなどが行われていた

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます