SEO・SEMを学ぶ/SEO内部対策(ソースコード・タグの修正)

スマートフォンサイトの作成【後編】(2ページ目)

SEO対策を意識したスマートフォン作成について、Googleがサポートする作成方法を案内します。

瀧内 賢

執筆者:瀧内 賢

SEO・SEMを学ぶガイド


Vary HTTPヘッダーの設定方法

設定方法はとても簡単です。.htaccessに、次の1行追加するだけで、ウェブサーバーとクローラは理解してくれます。

■記述はこちら↓
Header set Vary User-Agent

この記述により、ユーザーエージェントによるキャッシュ制御ができるようになります。
※他、Vary HTTP ヘッダーには、その他の情報を含めることもできます。

次に、その他の注意点やSEO施策について案内します。


正しくリダイレクトを行う

下のように、きちんと対応するページへリダイレクトすることも求められています。
リダイレクト

     ■対応するスマートフォンページへのリダイレクト



ページの関係性をGoogleへPR

サイトの設定をきちんと認識してもらうために、Googleは次のアノテーションの使用を推奨しています。

  1. PC 用ページに、対応するスマホURL を指すための link rel="alternate" タグを追加
  2. スマホ用ページに、対応する PCURL を指す link rel="canonical" タグを追加

なお、Google では、XMLサイトマップに PC用ページの rel="alternate" アノテーションを含めることもサポートしています。

以上が、レスポンシブ・ウェブデザイン以外でスマートフォンサイトを作成する上での留意点でした。

スマホユーザーが増加する中で、利用者を意識したSEO施策が求められています。将来アルゴリズムがどんな形で変化しようとも、Googleが求めるものは「ユーザビリティ」であるという基盤の上で、改善することをお薦めします!

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で SEO 関連の書籍を見るAmazon で SEO 関連の書籍を見る
【編集部からのお知らせ】
・「20代男性俳優」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます