相続・相続税/相続の事例・トラブルと対処法

空き家率が過去最高の13.5%、相続トラブルの原因にも(2ページ目)

空き家が増加の一途です。空き家のままにしておくと、相続において何かと不利になることがあります。相続で不利にならない対策が求められます。

小野 修

執筆者:小野 修

相続・相続税ガイド

  • Comment Page Icon

相続の時に不利にならないためには?

手間はかかりますが、空き家のデメリットを解消するために対策をしておきましょう。
  • 相続時の売却物件にできるよう、空き家へ頻繁に足を運んで使用し、劣化を防止する
  • 相続時にスムーズに売却できるよう整備し、トラブルがあれば解消しておく
  • 賃貸にして借家人に居住してもらうことでも劣化防止になる
  • 賃貸にすることで小規模宅地の特例の対象となり、相続税が安くできる

空き家が荒れないよう巡回してくれるサービスも登場

対策が必要と分かっていても、自分で行うのは大変なものです。そんな時の相談先として、東急リバブル社が平成26年8月1日より「リバブル『空き家』相談」サービスを開始しました。

これは、「売却・賃貸・管理」面を総合的にフラットに診断してくれるものです。また空き家の定期的な巡回による劣化防止や防犯・防災効果のサービスもあります。類似のサービスは他にも複数社ありますが、弁護士による空き家のトラブル(親族・近隣)解決策無料診断や税理士による相続税無料診断、売却に関して「耐震診断・適合証明書」が無料、建物解体費用を立て替えてくれる、といった点は東急リバブル社ならではです。

空き家にしておくことはデメリットのほうが多く、また平成27年以降の相続税の増税もあり、早めの対策が望まれます。ですが、空き家といっても状況は様々ですので、何が最も有利なのか、望まれる形なのかも様々です。まずはプロに相談してみることをお勧めします。

【関連記事】
事例で確認!相続税の小規模宅地等の特例の適用要件
相続税対策 7つのポイント
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます