フィレンツェ/トスカーナ

トスカーナ(2ページ目)

なだらかな丘陵地帯にブドウ畑やオリーブ畑が広がる。美しい田園風景で知られるトスカーナの人気の町をアクセスと共にご紹介します。世界遺産の町「シエナ」や「サン・ジミニャーノ」へは、バスを使えば便利にアクセス可能です。

岩田 デノーラ 砂和子

岩田 デノーラ 砂和子

イタリア ガイド

慶應義塾大学卒業。(株)リクルートを経てイタリアへ。ローマに10年、現在はシチリア州の州都パレルモ在住。 編集・制作の豊富な経験からイタリア・シチリア特集の企画執筆、WEB連載のほか、コーディネーターとしての実績も多数。現地通訳もおまかせ下さい! 国際ジャーナリスト協会会員・イタリア商工会議所認定通訳。

...続きを読む

シエナを拠点にさらに広がるバス網

シエナを拠点にすれば、アクセスが広がる。美味なるワインを求めて、さらに田舎へ!

シエナを拠点にすれば、アクセスが広がる。美味なるワインを求めて、さらに田舎へ!

フィレンツェから、拠点をシエナに移せば、さらにバスで行ける範囲が広がります。ただし、フィレンツェ-シエナ乗り換え-各地への日帰りは、本数に限りがあるため少々難しくなるケースも。この場合は、拠点となるシエナか目的地にホテルを取るのが無難です。

バスでアクセスするトスカーナの小さな町3 モンテプルチアーノ

モンテプルチアーノのブドウ畑。豊かな大地が広がる

モンテプルチアーノのブドウ畑。豊かな大地が広がる

トスカーナの名ワイン「ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノ」の産地モンテプルチアーノは、シエナの南東にある小さな町。小さな町ながら「ルネッサンスの真珠」と呼ばれる程、気品に満ちた中世の町並みが続いています。また、ワインの里だけあり町中にはワイン蔵をいくつも見つけることができます。

フィレンツェから長距離バスLFI社(フィレンツェSMN駅向かって右側、マクドナルドの横に乗り場あり)利用で、途中の町、ベットレBettoreで乗り換えをします。トータル約2時間でモンテプルチアーノに到着できますが、本数が少ないので日帰りはムリ。モンテプルチアーノに宿泊するなら、この方法がスムーズです。

もしくはシエナから約1時間30分で乗り換えなしで行く方法もあります。いずれにしても、本数が少ないので無理なスケジューリングはしないことがコツです。

トスカーナ(フィレンツェーシエナ周辺)のバス網を検索するサイト>>>BusFox(イタリア語のみですが、行き先・目的地・日時を入力すれば、ルート検索可能)
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます