田舎暮らし/田舎暮らし・スローライフ情報

やってみたい!太陽・水・風のエコ発電

地球の環境と地域の環境の保全に役立つ点から、太陽光や風力、水力など身近にある資源を活用する自然エネルギーが注目されています。今回は、田舎暮らしで実現したいエネルギーの地産地消をピックアップ。

堀江 康敬

執筆者:堀江 康敬

田舎暮らしガイド

降り注ぐ太陽の光、海や高原を渡る風、里山に流れる清流…。
地球と地域の環境の保全に役立つ点から、こうした太陽光や風力、水力など身近にある資源を活用する自然エネルギーが注目されています。

また資源エネルギー庁の「再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)」のスタートにより、家庭で使うだけでなく電力会社に売ることが可能となりました。今回は、田舎暮らしで実現したいエネルギーの地産地消をピックアップ。

FITとは:再生可能エネルギーで発電された電気を、その地域の電力会社が一定価格で買い取ることを国が約束する制度。
*FITについての情報はココで>>なっとく!再生エネルギー 固定価格買取制度

家庭向け主流「太陽光発電」

画像はイメージです

画像はイメージです

自宅の屋根などに設置して、暮らしに必要な電気を生み出す最もポピュラーなエコ発電。最近では寄棟屋根用、傾斜屋根用、陸屋根用、そして屋根材型など、建物との一体感のある製品も発売されています。

太陽光発電の初期投資は一般的に200万円以上といわれ、まだ個人が負担するには大きな額です。しかし、お日様エネルギーはタダ。太陽光パネルの寿命は約20年といわれ、設置後のメンテナンスも基本不要で(パワコン、メーター等の関連部品は、10年程度で要交換)、何年かに一度の定期点検でOKとなっています。

送電線が近くに来ていないような、超田舎暮し希望者には太陽光発電がオススメ。多額のお金をかけて送電線を引く必要がないので、最も安上がりな発電方法になるのではないでしょうか。

長期的に見れば、CO2やその他の有害物質を排出しない騒音も出ない太陽光発電は、非常にクリーンなエネルギーの利用方法といえますね。

*太陽光発電についての情報はココで>>一般社団法人 太陽光発電協会(JPEA)

小型化が進む「風力発電」

画像はイメージです

画像はイメージです

最近では小型軽量でDIYを目的としたキット等も登場し、ベランダや庭などちょっとした空間があれば簡単に取り付けられ、価格も手ごろとなり普及し始めたようです。500W~1KW程度の小型発電機が、50万円前後から250万円(器材・設置費用込)までの機種が市場に出回っているようです。

風力発電の仕組みは、自然の風を風車で回転エネルギーに変換し、これにより発電機を回して電気エネルギーを取り出す発電システム。だから、設置する場所で機器の働きを満たすだけの風力があるかをチェックすることが重要になってきます。風通しの良い、周囲に障害物のない場所を選ぶのがポイント。まずは最寄りの測候所などに問合せて気性観測データを調べ、機器の種類や大きさを選定する方が確実です。

風力発電機開発ベンチャーの製品を例にとると、最大で平均風速毎秒6メートルなら、月間100キロワットを発電。家族を4人として、1ヵ月の平均消費電力の三分の一程度を賄えるとか。(メーカーや機種によって異なります)

小型風車の大半は、太陽光発電と合わせて屋外夜間照明灯などに用いられています。また、災害時の緊急電源としてや、山小屋や電動ポンプなどの電源としても利用できることから、補助的な発電システムと考えれば現実性はありますね。

*家庭用風力発電の関連情報はココで>>風力発電のエコ生活

渓流を有効利用する「水力発電」

山派の田舎暮しには水力発電をオススメ。水力は風力と並ぶ最も古い動力源であり、3000年以上前に利用が始まったとされています。山間で沢水などが引ける場所なら、太陽光や風力とは異なり24時間フルに動くため、かなりの発電能力が期待できます。

画像はイメージです

画像はイメージです

しかし風力発電と同様に、安定した電力を得るためには、落差があり24時間比較的安定した水量が取れる場所。 例えば、川、農業用水路、キャンプ場の沢水、養魚場などの、設置ポイントの選定が重要になってきます。

例えば、沢の高低差55メートル、利用可能な水量14リットル/秒の場合、3KWの電力が得られ,ます。(1KWは、家庭用電化製品では湯沸し時のポットが相当として)

従来、大きなネックとなっていた水利権・発電設備作り等の関連法律も徐々に緩和され始めており、複雑な手続は不要になってきています。特に山間奥地などに暮らす小型水力発電愛好家(こんなマニアが入るんですねぇ)にとっては、長年の願いがかなえられたと言われています。

最大出力100キロワット以下の小型水力発電の呼称は「マイクロ水力発電」。その中でも最大出力1キロワット以下の超小型は「ピコ水力発電」と呼ばれています。このピコレベル、山派の田舎暮しを楽しくさせそうです。

*マイクロ水力発電の関連情報はココで>>かんでんエンジニアリング
*ピコ水力発電の関連情報はココで>>MIYAMA SATOYAMA-SYA ピコ水力発電

エコ発電。田舎暮しでチャレンジしてみませんか?
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます