地下にある長野駅を出発

長電長野駅は地下駅だ。入口にはロマンスカーのイラストも目につく

展望席をゲットするためには、この位置で待っていよう

かつて東急東横線を走っていた車両も長電を走る

道路と一緒に千曲川を渡る新村山橋。珍しい光景だ
元小田急ロマンスカーが走る長野電鉄の特急「ゆけむり」。ロマンスカーのウリである前面展望でりんご畑や信州の山並の景観を楽しみながら、終点・湯田中までの短い旅を楽しもう。湯田中周辺は有名な温泉地であるし、沿線の小布施は古い街並みや栗で人気の観光地だ。休日の旅行でぜひ訪れたい。
長電長野駅は地下駅だ。入口にはロマンスカーのイラストも目につく
展望席をゲットするためには、この位置で待っていよう
かつて東急東横線を走っていた車両も長電を走る
道路と一緒に千曲川を渡る新村山橋。珍しい光景だ
世田谷線 開通100周年! “信号待ち”をする若林踏切から招き猫電車まで、驚きのトリビア10選
一番新しい「高輪ゲートウェイ駅」の“次に新しい”山手線の駅は? JR東日本の4択クイズに注目集まる
「碓氷峠 廃線ウォーク」に見る、日本の観光地「勝ち筋」へのヒント
今さら聞けない「きっぷの買い方」超入門! 券売機の使い方ガイド【2025年最新版】
鉄道ファンならすぐに答えられる!? 今日から使える鉄道略語「チウホセ」ってなんだ?
【2025年春】「青春18きっぷ」新ルール解説! 値段・期間から特例区間まで、使い方が全部分かる
「西宮北口駅」の略称は北口?西北?阪急電鉄の投稿に「私はきたぐち」「当然ニシキタ」議論盛り上がる